マガジンのカバー画像

欧州・イスラエルスタートアップ関連ニュース

368
最新のヨーロッパやイスラエルのスタートアップエコシステムに関連する情報を発信しています。
運営しているクリエイター

#イスラエル

"現在、VCファンドには1兆ドルもの資金が滞留しており、投資家は流動性を求めて必死になっている"

米国や欧州では既に話題になっていますが、イスラエルでもセカンダリーファンドが立ち上がり、業界の有名人たちがその市場に参入しているという記事です。JVPのフィオナや元Qualcommベンチャーズのメラヴという業界の有名人であれば、当然ターゲットとなる企業は一度や二度は見たことがある企業であり、これらを「適切な」価格で買えるのであれば、それは投資家にとっては良いOpportunityだと思います。 一方で影として、この当初の期待値から割り引かれた価格で買い取られる側の投資家も居

サイバーセキュリティ新興企業の資金調達が5年ぶりの低水準に、2022年から50%減少

2023年、サイバーセキュリティ分野へのベンチャーキャピタル投資は大きく減少しました。2022年の163億ドルから82億ドルへと、2018年以来最低の水準となりました。これは、2021年の過熱感から投資家が慎重になっていること、そしてセキュリティ企業が過去の過剰評価に苦しんでいることが原因です。 しかし、サイバー攻撃の脅威は依然として高まっており、投資家は依然としてこの分野に関心を持ち続けています。今後は、DevOpsSecやクラウドセキュリティなどの分野への投資が増加して

イスラエルのベンチャー・グループTeam8、新たなテック・ファンドで5億ドルを調達

このインタビューに答えているTeam8のYuval Shachar氏は3度自身の会社をCiscoに売却した御仁です。しかし、とても物腰が柔らかく、温かみのある方で、昔はイスラエルでGoogleの元CEOであったエリック・シュミット氏のファンドを運用していました。 しかし、この状況下のイスラエルで資金調達をすることは大変難しかったであろうと思われますが、戦争で直面するサイバー攻撃など、この状況であるからこそ信頼を勝ち取っているということもあるかと思います。 たくさん知ってい

ハイテク労働者は防衛軍予備役の20%を占め、一般人口の2倍 ー 財務省が発表した、12月時点で欠勤している陸軍予備役に関する報告書によると、ハイテク労働者は予備役部隊に偏っており、予備役の給与は全国平均より高い傾向にある

少し前のレポートですが、昨年12月時点のイスラエル、ハイテク業界に属している予備役兵の方が、人口の全体よりも比率が高いということが分かりました。 以下、ご参考ください。 月曜日に発表された財務省の報告書によると、イスラエルの人口の10%しかいないにもかかわらず、ハイテク労働者は陸軍予備役部隊にイスラエルの人口比より二倍に多く、12月現在、国防軍の予備役部隊の20%を占めている。これは、同部門の従業員の少なくとも15%が予備役であるとする初期の推定を裏付けるものである。その

イスラエル経済、ガザ紛争の影響で第4四半期は19.4%急落 ー 国内総生産は直近3ヵ月で前期比年率19.4%減となったが、2023年は2.0%のプラス成長となった

イスラエルの経済が傷んでいます。長いハマスとの戦争で消費が落ち込んだことが要因ですが、通年ではプラスで終わり、今年もプラスの予想が出ています。 イスラエル経済は、ガザにおけるパレスチナ人テロ組織ハマスとの戦争により、第4四半期に急降下したが、2023年はプラス成長で終わったことが、月曜日にデータで示された。 2023年通年の経済成長率は2.0%で、2022年の6.5%と比較すると低いものの、経済協力開発機構(OECD)平均の1.7%を上回った。しかし、一人当たりのGDPは

イスラエルの求人数が増加 ー 12月から1月にかけての求人数の急増は、戦争勃発以来のトレンドの変化を表している。

イスラエルの経済が少しずつですが復活し始めています。しかし、まだ戦争は終わっていません。この記事は、今後のイスラエルの状況良化の兆しとして読んでいただければと思います。 中央統計局が先週末に発表した数字によると、イスラエルにおける1月の求人数は126,367件に達し、2023年12月に記録された107,554件から大幅に増加した。 就業者100人当たりの欠員数は、12月の3.63から1月には4.11に増加した。この比率が4を上回ったのは昨年4月以来のことである。 この数

「イスラエルで女性起業家であることは難しいが、戦時中にスタートアップを率いる女性であることはさらに難しい」

イスラエルの現状は少しずつ良くはなっておりますが、まだまだトンネルを抜けた先の光は、各家庭までは届いていないのかもしれません。 イスラエルで女性起業家であることは、色々な面で辛いという記事は過去に見聞きはしましたが、さらに、戦時中となると家庭を護るという責任も負っているケースが多く、より厳しいものとなっていること、またそれをサポートしようとしている人たちがいることを知る機会になればと思い、本記事を共有いたします。 YazamiyotとArieli Capitalが主導し、

シリコンバレーはいかにして心配するのをやめ、再び中東マネーを愛するようになったか ー ジャマル・カショギ氏が殺害された2023年、テック業界の投資家や創業者たちは、湾岸諸国の資金を声高に誇らしげに語った

オイルマネーを追うシリコンバレーという脈略でこの記事を読むと現状を読み間違えます。ソフトバンクヴィジョンファンドが立ち上がった時とは異なるということをこの記事は伝えています。 サウジアラビアから資金を受け取ることを公然と言えない状況、しかしそんなことは言ってられないシリコンバレーの状況、中東側も単純なLP出資で愚鈍な投資家と思われたくない自分でコントロールしたいという成長、国内に投資をするよう縛る(日本も同じようなことをしていますね)、などなど。興味深い記事です。 ベンチ

"投資不足と長期計画の難しさは、ハイテク企業の解雇が続くことを意味する ー "世界的なハイテク企業のレイオフの波は、イスラエルでもすでに数千人の労働者に及んでおり、レイオフされた人々は、特にイスラエルとハマスとの戦争が続く中、新しい仕事を見つけるのに苦労している

米国のGAFAMではAIの台頭により、業績が良い中でさらに筋肉質な体制にするためのレイオフが続いています。 イスラエルでも、その影響はシリコンバレーの第一次レイオフが昨年始まった際にも出始めていました。まさに米国がくしゃみをすればイスラエルが風邪引く状態です。 10月7日の出来事がこれらの状況に拍車をかけたのが言うまでもありません。イスラエルの現地の生の声をご覧ください。 ベティ・ソファーが8月に他の60人の従業員とともにハイテク企業Verbitの人事担当を解雇されたと

混乱の中、イスラエルのVC支援新興企業への資金調達が第4四半期に激減

イスラエルが混乱の中でもスタートアップが力強く資金調達を行い復興に向けて歩み始めている様を紹介しています。もちろん、題名は衝撃的ですが、現場は非常に楽観的であることが読み取れます。(なお、楽観的なのはスタートアップ業界の未来に関してはであり、足下は、自分の仲間や友人、親戚がガザの前線に行っている中、まだ祝えない気持ちではいっぱいです。) 2023年第4四半期、イスラエルを拠点とする新興企業へのベンチャー企業の資金調達は、2017年初頭以来最低を記録した。 Crunchba

ハマスとの戦争の中、イスラエルのスタートアップ資金が6年ぶりの低水準に落ち込む ー 業界トラッカーのレポートによると、海外ファンドが地元市場への再投資を敬遠しているため、ハイテク新興企業への投資は2023年最終四半期に46%減少した

イスラエルの2023年末の投資が冷え込んでいます。戦争で、と一口に語るのは簡単ですが、現地のVCの方々と話すには、やはり、複雑な心境にも達していることが分かります。 まず、人質を開放し、自分の知り合いがガザの前線にいる状態を無くすこと、また、北部の避難民をもとの家に戻すこと、そして、ガザの方々も元の家に戻ってもらえるようにすること。これは非常に困難な道程であることを理解しており、それと同時に海外投資家を改めて引き戻さないといけないということです。いつものように復活してくるこ

イスラエル・イノベーション・オーソリティ、世界のVCに "イスラエル・テックの真珠と宝石 "への投資を呼びかけ ー ドロール・ビンCEOはTechTLVでCTechに、戦争が続く中、初期段階のスタートアップが直面する緊急性について語った

イスラエルのスタートアップエコシステムが飛躍した背景の一つには、政府と民間の連携が非常に功を奏したことが挙げられます。 10月7日から既に100日以上経った今でも非常に苦しい状況は続いていますが、スタートアップエコシステムは、外敵が要因で壊れることが無いよう、最善を尽くしております。 1億ドルで立ち上げた「政府の」ブリッジファンドは、既に半分が100社に使われておりますが、そのお陰か、多数のスタートアップがShutdownしたようなNewsは出てこず、踏み留まっているよう

米国、欧州、イスラエルの資金不足の中、2023年の湾岸諸国のスタートアップの資金調達は堅調に推移 ー サウジアラビアが最も積極的な投資家の本拠地としてMENA地域全体の資金調達をリード

これまた日本でも珍しい、中東湾岸地域でのスタートアップの資金調達動向です。世界的なdown turnにもかかわらず堅調に推移しているとのことです。ただ、多くがDebtなので、またそれもApple to Appleの比較が難しいかとは思いますが。 サウジアラビアは、中東およびアフリカの革新的な競争相手から新興企業を誘致し続けているため、2023年のベンチャーキャピタルの活動に関する最終的な評価で首位に立った。 UAE のスタートアップ・プラットフォーム Wamda の新レポ

ヨーロッパとイスラエルのベンチャーキャピタル投資: 2023年、欧州のVC資金調達の行方

この記事は2023年のヨーロッパとイスラエルのベンチャーキャピタル投資に焦点を当て、各国の動向や主要ディールを紹介しています。国ごとの内訳と新興企業の紹介を通じて、この記事から地域ごとの投資状況の洞察を得ることができるでしょう。 2022年と比較すると、ほぼすべてのヨーロッパ諸国において、今年のベンチャーキャピタル投資は減少した。 PitchBookのデータによると、ヨーロッパとイスラエルの新興企業は、12月5日時点で8,760件のラウンドで534億ユーロ(約587億ドル