見出し画像

ハンドメイド品を寄付しようと思ったのに…と不快に思った瞬間

こんばんは。
バイオレットコスモスパンダです。

今回は不快に思った出来事を書くので、不快になりたくない人は読まないことをオススメします💦

以前、「ハンドメイド品を寄付できたらと思ってます」というような投稿をnoteのどこかでしたかと思うのですが、どこか送り先がないか調べてみました。
県内の訪問看護ステーションや就労支援事業を調べたけど数が多い!
「どうしよう…」と思った末に考えたのは、「私がフォローしている訪問看護ステーションがフォローしているところから聞いてみよう」と思い、実際に行動してみました。
行動したと言っても、実際に動き回ったわけではなく、Instagramでしか調べれなかったから、本当はメールで聞きたかったのにメールできないところもあったし、全てに共通していたのはInstagramのDMが送れるということでした。
仕方なく、あちこちの訪問看護ステーションにDMを送りました(私の中で失礼のないように書いたつもりではあったのですが…実際のところどうなんだろう?)
し・か・し!!!!!
一切返事はなく、既読もつかず、「無視か!!!!!」と思いました。
ある芸能人のように「私は同業者以外のDMは見ません」というような明記をしているのなら理解はできますが!!!!!
嫌なら嫌と連絡が欲しいと書いたにも関わらず、読むこと自体しないのか!と頭に来ました!
1か所だけ返事が来たけど、設立したばかりで運営が成り立ってから、何か協力してほしいことがあったらお願いしますという返事…💦
自分都合なことに私は対応しない性格なので、寄付以外に協力を求められても私は協力しないので、即ブロックしようかなと思っています。
他の事業所さんも返事をくれないのであれば(送ってから3日は待ってたのに)全部ブロックだ!と思っています。
気に入らないです!!!!!
私の知り合いが以前言っていたのですが、大体設立して間もないところって滅ぶ傾向があるよと。
滅べばいいのになぁと思った事業所も過去に何か所かあります。
実際、滅んだところと何気に生き残ってるところがありますが。
DM作戦が失敗に終わったので(返事自体がないから失敗になるかどうかすらわからないのですが)一応Instagramに「ハンドメイドで社会貢献したい」という投稿をアップしました。
「DMで拒否られるんなら、自己申告制にしてやる!」と、私独特の怒りが生み出したものなのですが、気持ちは今でも変わらず社会貢献できたらとは思っています。
私は本来は優しい方ではなく気性が昔から激しい方なので、ある些細な出来事から天使から悪魔になるような性格なのです。
DM無視や自己中返事などの怒りから生み出された自己申告制度ですが、現時点で連絡はありません。
いいねはフォローしてくれてる人がしてくれましたが、事業所じゃなく作家さんだしなぁと、ちょっと嬉しい反面事業所じゃないしなぁと複雑💦
このままだと寄付する送り先がないかもしれないと思いながらも、一応当面の間載せておこうと思います。
怒りが生み出したものって、悪い印象が強いと思いますが、私の場合、怒りから生み出されたものは結構いいものが多いです(変な意味でやる気になります)
もし興味のある人はInstagramの投稿をご覧ください。

今回はこのような不快に感じたことを載せましたが、明日あたり(の予定)Instagramかnoteかどこかに良いことを載せようと思っているので、そちらを楽しみにお待ちください✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?