見出し画像

大好きだったシフォンケーキ

こんばんは☆
バイオレットコスモスパンダです♪

今日は26日なので、思い出の記事を書こうと思います。

前々回投稿した(記憶が曖昧…)「Go to City」で私が体験したシフォンケーキ作りですが、私の大切な人はそこのシフォンケーキがお気に入りだったのか、よく購入していたそうです。
私が水引の先生の所に一緒に習いに行った時も先生に「あおぞら福祉会」のシフォンケーキを差し入れで持って行っていました。
私もそこのシフォンケーキの存在は、大切な人からもらった(確かそうだったと思う)から知ったのだと思います。
いろんな種類があるのかどうかはわからないけど、そのシフォンケーキを知り合いや友人にプレゼントしたり、知り合いや友人から注文を受けて、あおぞら福祉会に伝えて作ってもらっていたとかも後日知りました。
それくらい好きなシフォンケーキだったんだと思います。
先日の「Go to City」のイベントで知ったのですが、シフォンケーキは注文がないと作らないという意外とレアもののお菓子だった!
どうやってそのレアなシフォンケーキの存在を知っていたかは…理由は知ってるけどあえて書きません。
何となく大切な人の大事な部分に触れてしまう気がするから。
パウンドケーキなら日持ちがするからか、「ののの木」や野々市の「1の1」でよく売ってるけど(注:私が行ったときの情報で、現在はわかりません)シフォンケーキは本当に見かけないし、大切な人がいない今、購入方法がなくなってしまった!
あおぞら福祉会に注文すればいいのかもしれないけど、ちょっと緊張する…
めっちゃおいしいからいろんな人に「あおぞら福祉会」のお菓子を知って食べてもらいたいのですが…。
あおぞら福祉会はいくつかに分かれてるのですが、Instagramがあったので、住所なども載せても大丈夫と勝手に判断し、住所とかも載せるので、遠方で購入してみたいけど購入できない人はダメ元であおぞら福祉会に注文してみてください。
もし、シフォンケーキは遠方に送るのは無理と言われたら、読んで注文した人ごめんなさい。
でも本当においしいのでオススメです!

*住所など*
(社福)あおぞら福祉会 フォルムののシティ 菓子工房&コーヒー 「ののの木」
石川県野々市市稲荷1-58
076-227-8950
(社福)あおぞら福祉会 工房シティ 「ぽこあぽこ」
石川県金沢市粟崎町5-3-1
076-238-2111
詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.aozora-f.or.jp/
あおぞら福祉会のリンクを貼りました。

Go to Cityの記事も併せてご覧いただけると嬉しいです!
お菓子の写真は、Go to Cityのときに載せたお菓子と一緒ですが、これらを「あおぞら福祉会」で作っています。

あおぞら福祉会で作っているお菓子たち

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?