マガジンのカバー画像

ドイツに住む

22
ドイツへ移住するためには何をやればいいのか、日本から引越しする際に何を準備する必要があるのかetc...私が実際に調べた情報を元に移住に関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#歯科検診

ドイツで歯科検診と歯科クリーニングに行ってきた~予約から診療費の支払いまでの流れ~ PART1

はじめにこんにちは、Ramawayです。 私はドイツのデュッセルドルフ近郊に住んでいる日本人です。 今日は、ドイツで歯科検診と歯科クリーニングに行ってきたので その様子をブログにまとめたいと思います! 結論 お金に関して先に結論を申しますと、以下でした。 歯科検診:0 EUR(全額保険適用) 歯科クリーニング:120.09 EUR(一部保険適用) 歯ぎしり防止のナイトガード作成:0 EUR(全額保険適用) ただ私は法定健康保険の他、付加歯科保険に加入しているので

ドイツで歯科検診と歯科クリーニングに行ってきた~予約から診療費の支払いまでの流れ~ PART2

はじめにこんにちは、Ramawayです。 今日は、前回の続きでドイツで歯科検診と歯科クリーニングに行ってきたのでその様子をブログでご紹介したいと思います! STEP1 歯科を探して予約する ~ STEP2 歯科へ行くは、 前回の記事で紹介していますのでまだそちらを見ていない方がいらしたら こちらからご覧ください^^ この記事では、 STEP3 診療費を払う からご紹介します! STEP3 診療費を払うこんな感じの流れです。 私の場合は後日郵送で請求書が自宅に届きまし