マガジンのカバー画像

時の窓

26
写真の記事をまとめたマガジンです。初心者の右往左往ぶりをご覧ください。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

僕のベンチマーク(名古屋市市政資料館)【写真】

以前も何かの記事でも書いた名古屋市市政資料館。 朝ドラ人気 現在放送中の朝ドラ「虎に翼」 やはり国民的番組朝ドラの影響は大きく、以前の倍以上の観光客が訪れているんじゃないかという印象。 自慢ではないけど、僕は以前から知っていたので、ドラマ内で登場した時にすぐに市政資料館だと分かった。(完全に自慢笑) 思いのほか頻繁に登場するので、地元の人間としては嬉しい限りです。 ここは週末に結婚式が行われていることもあり、そんな時に遭遇すると他人事ながら僕も幸福な気持ちになります。 朝

画像生成AIって使う?【写真】

最近一般のニュースでも取り上げられることが、実感として増えたなと思うAIと僕の関わりについての状況を記事にします。 AIを無視できない 冒頭でも書いたようにニュースでもAIを用いた犯罪まで報道されるようになった今日この頃。 さすがに何も知らないのはまずいのかなぁ~とも思い、身近な触れられるサービスからいじってみることにしている。 ただ、プログラミングの知識とかはないので今の時点でどのサービスで何が出来て、何が使いやすいのかも分からない。 Googleやedgeなどで検索を

今年も来た!!無料コレクション【写真】

今年も来た!! フォトストックでAdobe stockを利用しているクリエイターにはおなじみの季節です。 今年の候補作の数は? 毎年5月半ばにAdobe stockのマイページ上にお知らせで表示される無料コレクションの告知。 登録枚数の増加により選出される候補作の数も年々増えています。 今年の候補作数は、2974件。 候補の条件は、過去1年間で1度以上の販売実績があることだったと思います。 因みに僕の審査通過した作品の総数は、21,898件(動画含む)。 候補全てが採用

雨の撮影

雨降りの日の撮影。 僕は雨降りの撮影自体は嫌いではないんだけど、手持ちの機材では不十分なことは分からないながらも分かる。 行きたい気持ちはある フォトストックをやっていると色んなタイプの写真が撮りたくなる。 僕だけかな? なので休みの日は、雨降りであろうと撮影に行きたい気持ちはあるんです。 でも、カメラが大事だし、カメラをどうやって雨から守ればいいかも分かんない。 でも、結局行っていない 行きたい言持ちはあっても結局は行けないので、自宅のベランダから下のような動画を

言葉をスナップ【写真】

僕の撮影スタイル 僕の写真の撮影スタイルがそうだからなのかわからないけど、いたずらにnoteの下書きが増えるのはそのせいかも。 だとしたら、その投稿は下書きの時点で完成なのかも(都合のいい解釈)。 だって、僕の写真は基本的に撮って出しだから笑。 書き始めたはいいけど 「言葉をスナップ」ってタイトルで書き始めたけど、何も思い浮かばない。 僕は普段スナップ撮影時、何か考えて撮影しているかなぁ~。 感覚的には言葉をスナップする時は、自分の中からというよりは外からやってくる言葉