〜自分の源を見つける〜

毎日を有り難いと感じて生きたい!
そう願って日々生きている。

その心の裏には、毎日が有り難く思えない、不満、不安を抱える自分がいる。
不満や不安からサヨナラするため、私はもがく。

色々もがいて、手放してきて、いよいよ最終段階!私の中のネガティブちゃん。
あとは、何に気づくんだろうか?

娘が放った一言「私、満たされてないんだよね。」

この一言が、私の源に還った。

「私も満たされてない」

「私の満たされない気持ちって何???」


子供の頃の記憶を辿らせてみる。

子供の頃から、不満を飲み込んで生きてきた。

・みんなからチヤホヤされたい。
・好きな時に好きなものを買って欲しい。
・可愛くってスタイルが良くって頭も良くって、みんなからすごい人って思われたい。
・お金持ちの家に生まれて、何でも私の思い通りになりたい。
・仲の良い家族の元に生まれて、いっぱい褒められて育ちたい。

この理想的な願いが叶わないから、私は不満を抱き続け、この願いが叶わないのは、親や環境のせい。あとは、自分の性格や容姿が悪いせい。色んなものを恨んだ。

「みんなにすごいって思われたい!」
「みんなからチヤホヤされたい!」
「いつも楽しいことをしていたい!」
「いつも楽しいことを提供されたい!」
「私が一番って思われたい!」


何で、そうならないの?
その原因は?
・私んちが貧乏だから?
・私がブスだから?
・私のスタイルが悪いから?
・私の頭が悪いから?
・私がこんな性格だから?
 自信がない。面白いことが言えないダメな  人間だから?

自分が一番になりたいのになれない。惨め。
でも、人から惨めな人と思われたくないから、すごい人って思われたいから強がって、何でもできるって顔をして。
一生懸命勉強して、いい人になって、人の話に合わせて、、、。

その結果どうなったのか?というと、
人からどう見られているか?どう思われているか?ということにいつも心配し、神経をすり減らして生きてきた。

エネルギーを外に放ちすぎて、今、中身は空っぽ。
エネルギーを出せない。
力が出ない。
生きる気力が出ない。

「・・・。私、メッチャ他人軸。」
「こんな状態じゃ、満足感は得られないわ」

わたしの不満は、
私のプライドが高さと、完璧主義が原因で作られていった。もしも、私の中にこれらがなければ、ここまで苦しむことは無かったのか?

子供の頃の些細な不満を大人になるまで引きずることもなかったのか?

過去のことをグジグジ言ってもしょうがない。こんな自分でもここまで生きてきたことを今はただ褒めるしかない。

今はこんな自分と向き合うことしかできない。

必ず、心の底から有り難いを日々感じて生きる人間になるんだから!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?