見出し画像

グラブ系乗り物制作キット

日頃、お世話になっている
ひやまさんのアドカレをジャックして
β機能クラフトアイテム
『HOVERBOARD』を配布します。
制作の難易度は
🍭あめちゃんと🌶唐辛子の間くらいの
0.5辛くらいです(笑)
年末年始は、制作キットでモノづくり!

CCKワールドのように
ワールドクラフトで
自由に操縦できる乗り物をつくりたいと
考えている人は多いのではないでしょうか?

この記事は
ワールドクラフトと
CCKの垣根をなくしたいと考えている
皆様に向けて発信しています。

付録の制作キットを使って
クラフトβワールドに
自由に操縦できる
グラブ系乗り物の
HOVERBOARDを置いてみませんか?

1 グラブ系乗り物とは

通常の乗り物

まずは、ワールドクラフトの
普通の乗り物を見てみましょう!

これは
HOVERBOARDの動画です。
上下振り子運動はあるものの
A地点からB地点の固定された軌道を
往復する動きになっています。
椅子(ライダブルアイテム)に乗って
左右に動くイメージです。

グラブ系乗り物

次に、ワールドクラフトβ機能の
グラブ系乗り物の動きを見てみましょう!

HOVERBOARDに乗って
ワールド内を
縦横無尽に動いていますね。
プレイヤーが
物(グラバブルアイテム)を持って
動きまわるイメージです。
時には宙に舞い上がり
技を決める
トリッキーな動きも可能です(笑)

2 アニメダウンロード

MIXAMOで『skate』で検索して
『Skateboarding』をダウンロードします。
このとき『in Place』にチェックを
忘れないようにしましょう。
ファイル名
X Bot@Skateboarding.fbx

m1
m2

次に
『butterfly』で検索して
『Butterfly Twirl』をダウンロードします。
(ダウンロード設定は上記と同じ)
このアニメには『in Place』はありません。
ファイル名
X Bot@Butterfly Twirl.fbx

m3

同じ
『Butterfly Twirl』を
『Mirror』にチェックを入れて
ダウンロードします。
ファイル名を
X Bot@Butterfly Twirl(1).fbxから
X Bot@Butterfly Mirror.fbxへ
変更します。

m4

3 Blender処理

Blenderに
X Bot@Skateboarding.fbxを
インポートします。

b1

秒数を26ミリ秒に設定するとともに
アバターの位置を1m高く設定します。

b2

ファイル名を
X Bot@Skateboarding.fbxから
X Bot@SkateboardingKai.fbxへ
変更してエクスポートします。

b3

4 UnityPackageダウンロード

むさしのBooth『しゅてん堂』から
UnityPakageをダウンロードします。

5 Unity処理

Unityの『Project』の『Assets』に
UnityPakage『HOVERBOARD』を
ドラッグします。

u1

『Import』します。

u2

『HOVERBOARD』ファイルができます。

u3

『HOVERBOARD』の中に
『Materials』『Models』
『Prefab』ファイルができます。

b4

『Prefab』の中の『HOVERBOARD』を
『Hierarchy』にドラックします。

u5

『Scene』に『HOVERBOARD』オブジェクトが展開されます。

u6

『Hierarchy』の
『HOVERBOARD』オブジェクトの上で
右クリックして『Unpack』をクリックすると
プレハブ化が解除されます。

u7

『Assets』の『HOVERBOARD』内に
『効果音』をドラッグします。
※効果音は4.9秒以内の好きな音源を
設定しましょう。

u8

『Hierarchy』の
『HOVERBOARD』オブジェクトを選択します。

u9

『Audio Clip』に『効果音』を設定します。

u10

『Assets』の『HOVERBOARD』内に
『Mixamo』アニメ
X Bot@SkateboardingKai.fbx
X Bot@Butterfly.fbx
X Bot@Butterfly Mirror.fbx ファイルを
ドラッグします。

u11

『Assets』の『HOVERBOARD』内の
『Mixamo』アニメを選択して
『Rig』タグにある
『Generic』を『Humanoid』に設定します。

u12

『Apply』をクリックします。
この作業を3種類
すべてのアニメーションに行います。

u13

Anim1~3に
次のアニメーションファイルを
X Bot@Butterfly.fbx
X Bot@SkateboardingKai.fbx
X Bot@Butterfly Mirror.fbx 
順番に割り当てます。

u14

『Hierarchy』の『HOVERBOARD』を
『Assets』の『Scenes』にドラッグして
プレハブをつくります。

u15

メニューバーの『Cluster』から
『クラフトアイテムアップロード』を
選択します。

u16

『Scenes』の
『HOVERBOARD』プレハブを選択します。

u17

『ベータ機能利用アイテムとしてアップロード』をクリックします。

u18

Clusterにアップされます。

u19

6 Script

【Special Thanks】
・アニメーション
 ニンニン猫さん(提督コード)
・デッキの位置調整
 イナバさん(折り畳み階段技)
・トリック切り替え
 きえらさん(スイッチ技)
 皆さんのscriptをお借りしています。
 本当に感謝です♪

const se = $.audio("Audio1");
se.volume = 0.1;

const timeLength = 0.1; //待つ時間(0.1秒)
const timeLengthMax = 3.333; //アニメーション全体の長さ

let animation = null;
let rideplayer = null;

const step = $.subNode("sk8");

const door1 = $.subNode("sx");
const axis1 = new Vector3(1,0,0);
const door2 = $.subNode("sy");
const axis2 = new Vector3(0,1,0);

$.onGrab((isGrab, isLeftHande, player) => {
    $.state.player = isGrab ? player : null;

  if (isGrab) {
        $.state.clicked = true;
        $.state.time = 0.0;
        $.state.sumtime = 0.0000;
        rideplayer = player;

        player.setMoveSpeedRate(4);
	player.setJumpSpeedRate(4);

    	const pos = Vector3(isGrab ?-0.2:0, isGrab ?0.55:0 ,isGrab ? 1.0:0);  
    	step.setPosition(pos);

    	const rot1 = new Quaternion()
    	.setFromAxisAngle(axis1, isGrab ? -60:0);
       	door1.setRotation(rot1);

    	const rot2 = new Quaternion()
    	.setFromAxisAngle(axis2, isGrab ? -95:0);
      	door2.setRotation(rot2);
    	
	animation = $.humanoidAnimation("Anim2");
       
        //効果音指令
        se.play();
      
    } else {
        $.state.clicked = false;
        player.setHumanoidPose(null);
        player.setMoveSpeedRate(1);
	player.setJumpSpeedRate(1);
  }
});

$.onUse((isDown, player) => {
  if (isDown) {
        $.state.clicked = true;
        $.state.time = 0.0;
        $.state.sumtime = 0.0000;
        rideplayer = player;

      se.play();

        $.state.count++;
          switch($.state.count) {
             case 1:
                animation = $.humanoidAnimation("Anim2");
            break;

            case 2:
                animation = $.humanoidAnimation("Anim3");
		// 使ったプレイヤーに上方向の速度を加える。
          	player.addVelocity(new Vector3(0, 15, 0));
            break;

	     case 3:
                animation = $.humanoidAnimation("Anim2");
             break;

          default:
	        animation = $.humanoidAnimation("Anim1");
		// 使ったプレイヤーに上方向の速度を加える。
          	player.addVelocity(new Vector3(0, 15, 0));
            $.state.count = 0;
        }
      }
});

$.onUpdate(deltaTime => {

    if ($.state.clicked) {
        $.state.time += deltaTime;
        $.state.sumtime += deltaTime;
        if ($.state.time >= timeLength) {
            $.state.time = 0;
            if ($.state.sumtime >= timeLengthMax) {
                $.log("timeLengthMax");
                $.log($.state.sumtime);
                $.state.sumtime -= timeLengthMax;
            }
            rideplayer.setHumanoidPose(animation.getSample($.state.sumtime));
        }
    }
});

7 デッキのひみつ

『あるあるバックライト効果』

実は、このデッキ
『ウルトラソウル(超魂)』リーダー
あるあるさんのすごい技術を使用しています。

あるあるバックライト効果

右のデッキに注目してみてください。
バックライトを施しているように美しいですね。
その秘密はリーダーの記事に
詳しく書かれていますので
参考にしてみてください。

『朱玉の名作「ほしたまの姫」デッキ』

このデッキは
イラストレーターひやまさんが
描いた朱玉のイラストに
あるあるリーダーのバックライト効果を
施した逸品です。
こんなすごい2人と
一緒のチームメンバーであることを
誇りに思います。

朱玉の名作

ひやまさんの記事で
ウエディングドレスの謎をめぐる
お話などを読んでから
作品を展示しているワールドに行かれると
より楽しめると思います。

8 おわりに

CLUTさん
あるあるバックライト効果の記事を
書いていただきありがとうございます。
ひやまさん
アドカレでの発表の機会をいただき
ありがとうございます。
引き続き
みんなで楽しく一緒に遊びましょう。

特記

絵柄のカスタマイズ

デッキにオリジナルの絵を貼りたい方は
シネマスコープの
アスペクト比『2.35:1』にすると
綺麗に貼れます。

推奨

HOVERBOARDは
120㎝以上180㎝未満のアバターでの利用
デスクトップ・モバイル版での
利用を推奨いたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?