マガジンのカバー画像

noteについて(書き方・わかったこと・続け方)

46
noteの書き方や人の集め方、など続けていてわかったことをまとめました
運営しているクリエイター

#ライティング

【読まれないnote】記事を最後まで読んでもらう3つのコツ

頑張って書いた記事の反応が薄い。。。(スキ、コメントが少ない) こういった渾身の記事の反応…

うちらぶ
3か月前
291

【noteの文章の書き方】PREP法は注意が必要かもしれない

PREP法は、文章の型の一つ。 Point(主張)、Reason(理由)、Example(具体例)、Point(主張) の…

うちらぶ
2か月前
166

noteの有料記事って何を書けばいいの?

いきなり結論から言うと 貴方にしか書けないものを書けばいい いやいや・・・私にはそんな人…

うちらぶ
2か月前
161

【noteに『はてブ』】はてなブックマークでアクセスアップする方法

もう少しいろんな人に読んでもらいたいなぁ・・・ 何かいい方法はないかなぁ? 僕もよくそん…

うちらぶ
2か月前
130

note公式『今日の注目記事』に選ばれるためにやること3つ

ビュー数がなかなか増えない。。。 なんとかしてバズる方法はないかな? そこで考えられるの…

うちらぶ
2か月前
210

【noteはAI活用で差をつけよう!】SEO対策記事の効率の良い書き方

時間をかけて書いた記事が読みにくい! 当然ながら検索にもかからない・・・書いてる時は自信…

300〜
割引あり
うちらぶ
2か月前
79

【noteの毎日更新のメリット3つ】成長を感じられない時の対処法

毎日、頑張って更新してるのに・・・なんか反応も薄いし成長してる気がしないなぁ・・・。 こんな風に思う時があるかもしれません。 毎日更新はプレッシャーもあるので、 成長を感じられないと、きついですよね。 そこで、noteを”毎日更新”をする3つのメリットと、成長が感じられない時の対処法について書いていきます。 3つのメリット noteで毎日更新をするメリット①完璧主義じゃなくなる記事を書くことに関して完璧主義だと毎日更新を続けるのは難しいです。 だから完璧主義を止