【ネタバレ注意】ソープスクール前編 感想 ※にじさんじソプスク


KP:necoze
PL:でびでび・でびる、黛灰、健屋花那、周央サンゴ

文章の8割はシナリオ及び配信のネタバレで構成されているので、
未視聴、もしくは今後まわる予定の人はご注意くださーーーーい!!!!!!!!!!!
あとめちゃくちゃ二次創作的思考で感想を書いてるので何でも許せる人以外は見ない方が良いかと思いますーーーーー!!!!!!!
リアタイしながら書きなぐってたものを何となく清書した駄文です。

* * * * *

 * * * * 

* * * * *

* * * * *

 * * * * 

* * * * *


■大井明子 

この絶妙に相手をイラつかせるというか、オドオドして自分の意見言わない他人に合わせるみたいなタイプの人間って実際いるよなぁと、でび様のRPが本当にリアルすぎて最初から最後まですげー!ってなってた。
もちろん5人とも素晴らしいRPだったことには変わりないんだけど、それでも、こと”解像度”で言えば、圧倒的だったな、と。
この人の人間らしさというか弱い部分を必死に隠そうとしてるところが本当に可哀想でかわいい。抱きしめてやりてぇよ。(どの立場の人間だ、おめぇ)
まぁ、これは完全に第三者として見ている立場だから言えることだと思うし、実際に対峙してる先生たちからしたらめんどくさいだろういけど。笑

■蹴揚優

絵に描いたような熱血漢で優しくて生徒人気がある体育教師すぎて謎に怪しんでいました。ごめんなさい。逆に人間味なくて胡散臭い感じがする、というか。これは完全に私が本編始まってすぐに勝手な想像で立ち位置を設定してしまったからという説もあるから、真実が明かされる頃には全然印象変ってる可能性もある。(これは全員HOに言えるけど)
でもやっぱ黛さんのRPは安定だね。キャッチボールがスムーズすぎて台本あるのか?と思ってしまう。

■永燦マナ

悪い先生だね~~。こんなんで保健室にいるのアホほど教育に悪すぎるけどまぁでも顔がいいから許されるか。モテそうだし生徒からも人気だろうし。しゃーなし。てか、そのビジュとその性格でめちゃくちゃ賢いの辞めな?好きになっちゃうじゃん……
あともう、ぶっきらぼうで口悪いとこも大好き。
「担任」「美術教師」「体育教師」っていう他教師陣への雑な呼び方も良いよね、だからこそ美影ちゃんへの「杏」呼びが特別感出てて引き立つなって思った。愛。

■舛つくし

ンゴちゃんがRPする成人男性だーいすき。
つくT、絶対裏で人気あるタイプじゃんね。
なんかこう1推しにはならんけど、クラス全員に聞いたら半数くらいの生徒が好きって答えるみたいな。
生徒から揶揄われることも多そうだけど、それをのらりくらり躱したり受けたり、突然よく分からないことを言い出したり、良い関係は築けてそう。
でも妹のことじっと見てるだけなのは普通に外から見てると危ういから気をつけなね?


↓以下本編について↓

初めの方で舛先生と美影の関係が兄妹と知ったタイミングで、じゃあ他の先生とはどういう関係だったんだろうって考えて。

前提として生徒と教師、且つ生徒が自殺ってなったら、絶対恋愛絡んでるでしょ!と思って、保健医か体育教師どっちかは恋人関係と踏んでて。
で、ここは完全に個人的な願望とPLが健屋だったってこともあって女性だけど、ワンチャン保健医あるか?と思ってて、だから大井先生と一緒に教室行くシーンで吉良から結構絡まれてるの見て、これ吉良ちゃんも永燦先生のこと好きだったから保健室組で先生と仲良い美影への虐めを助長してたんじゃね?ってとこまで勝手に妄想してた。
となると、もう一つの関係性を考えたときに何か自殺に追い込む要因なのでは?と思ってマジで蹴揚先生には申し訳ないけど、パワハラかセクハラのどっちかしてたんじゃね?って思ってました。

・大井先生→いじめを容認していた担任
・舛先生→生き別れの兄
・永燦先生→最愛の恋人
・蹴揚先生→恐怖の対象

だから、クラスでのいじめを容認してたHO1 & 部活でハラスメントしてたHO2 と 恋人であるHO3 & 兄であるHO4っていう美影にとってネガティブな要因とポジティブな要因の2:2の構図ができるのかなーって思ってた。
それがどうなるかまでは何も考えてなかったけど。

■3-A教室

図を見て誰が一番悪いか議論。
永燦先生が「全員ってことはいじめられっ子も悪いと思ってるのか?」って聞いた時に蹴揚先生が「逆に永燦先生は悪いとは思わないんですか?」みたいなの聞いた時、え、やっぱお前そういう思考の人間なのか?絶対ハラスメントするタイプのやつじゃんってなった。

生徒に頼られた時にめちゃくちゃウッキウキになる大井明子、マジでかわいい。
しかしこの女、生徒の名前を覚えていないのである。大井先生、その子は高橋さんじゃなくて大橋さんや。
前述の通り、先生と生徒で恋愛関係は絶対あると思ってたから、生徒からのリークでキスシーンの話が出てきた時ガチでテンション上がって手を叩いてしまったね。最高だ。

■体育館倉庫

ここの嘔吐チャレンジ、みんなめちゃくちゃ失敗するのでただただ嘔吐フェチが助かるだけの時間が続いてるの面白すぎるでしょ。
永燦先生が蹴揚先生の口に指突っ込んで嘔吐に失敗した後に「へたくそ」って言うの流石に…流石にエッチだよ…。
そのあと、成功した後の「上手に吐けんじゃん」も本当によくないと思う。(めちゃくちゃ良い)

大井先生は3回も吐かされててかわい...可哀想だねぇ
じゃあ吐かせてくださいよ!って逆キレして大男 舛つくしに手突っ込まれて嘔吐失敗した後になぜか「ありがとうございます…」って言っちゃうの本当に分けわからんくて可愛い。鍵吐けて良かったねぇ。

そして他教師陣に永燦先生と美影のことを話してしまう正義の男 宝木くん。
この人の行動原理読めてこないけど、美影のことが好きだった以外思い浮かばないよな~。もしくは本当に同じ部活の仲間の無念を晴らしたいみたいな、正義感だけで動くヒーローみたいな奴なのか…?わからん。

永燦先生と他キャラ(舛つくし以外)のバチバチあちーーーー

「救えなくて残念だったね」はもう絶対に言っちゃダメだけど、
永燦先生からしたら、恋人なのにいじめのこととか本当に何も聞いてなかったってのは割と辛いよね
ワンチャン迷惑かけないために相談してなかったってのはありそうだけど。
舛「自分、美影杏の兄でして…」
永燦「えっ…(兄???流石に気まず)」

■保健室

しばらく見つめあった後、二人は熱い口づけを交わす。
そして先生は彼女の寝ているベッドへ一緒に横になり、ベッドに備え付けられているカーテンを閉め切った。

よし!良い最終回だったな!!拍手!!!


   終  
制作・著作
━━━━━
ⓃⒽⓀ 

それにしても永燦先生との過去回想だけプライベートに踏み込みすぎだし、兄ちゃんにそんなラブシーン見られちゃう美影ちゃんも可哀想だね…。私はスタンディングオベーションしたけど。
エッチな光景を見てしゃっくりが出ちゃう大井先生かわいい。
でもリークがあって、且つ保健室で過去映像?が出たにも関わらず永燦先生が関係性を認めなかったのはずっと気になったし、なんか裏があるのか?ってのは謎に深読みして考えちゃった。
自分の体裁を気にして、ってタイプでもなさそうだしね(既に校則などを破りまくってるので。なんなら生徒や先生の1人や2人は抱いてそうじゃないですか。最悪だね。)

薬品の数字を絞る質問で永燦先生賢すぎて黛灰しかついてこれないのヤメテww にじクイ始まったかと思ったわw

支離滅裂男・蹴揚優
「早く飲んでしまえばいいんじゃないですか?」
「きっとまとめて飲んだりとかすれば!」
「永燦先生は保健医なのできっと大丈夫ですよ。」

同僚がクソやば薬品飲んでもがき苦しんでる横で寝る大井明子さん最高だったな。
「じゃあ、ちょっと私寝てて大丈夫ですか?みなさん、お体にはお気をつけて。でも生徒のためですので頑張りましょう。それじゃあお休みなさい」
大井最強!!!大井最強!!!

そして始まる永燦 vs 舛 の劇ヤバドリンク飲み比べ対決、普通にバカで笑っちゃった。テニサーもびっくりだわ。
SAN値雑魚組を寝かしつける基地外飲みサーの二人も支離滅裂でおもろかったね。
永燦「結構イケる味だぜ?(全身の血管が爆発するほどの痛み)」
舛「なんか僕全然平気でした(全身の血管が爆発するほどの痛み)」
劇ヤバ薬品飲んで友情芽生えるヤバい二人最高だな。永燦△、舛△

永燦「ガキは寝る時間だぜ」(え…かっこいい、好き)
蹴揚「もし、体に不調を起こした時は必ず起こしてください。」
 →1d15(1D15)>14(※この試練が終わるまで起きることはない)
蹴揚最強!!!蹴揚最強!!!

うさ五右衛門・・・・・・!!!首がッッ!!!!!!!

永燦先生とうさ五右衛門のやり取り好きだったな。
うさちゃんパペット付けてうさ五右衛門をわし掴んでるのかわいいね。

3度寝してただけの女「みんな~、私たちがまた鍵を持ってきました~。先生たちすっごい大変な薬飲んでこの鍵手に入れたんだよ~(ドヤァ)(ニコニコ)」

田辺~~~~おまえおまえおまえおまえ~~~~~!!!!!
お前が明子をいじめてたのか!!!!!許さんぞぉぉぉぉ!!!!!!

沼尾がいじめられてた件に対しての返答、大井先生も蹴揚先生やばすぎる。
いじめは耐えれば良い、死んでもどうにもならない、死ぬのは弱いから。はもうあなたの立場でそれを言うのかって感じだけど、過去にいじめられてて、自分も助けてもらえなくて、その中で死なずに今まで生きてこれたからこその自負みたいなものがあるんやろな。
「その3年がなかったことにはならない」っていう永燦先生のこの言葉はまさにそうで、だからこそ今の大井先生の人格が形成されてるのよね、きっと。

■美術準備室

兄妹にしては美影と舛先生の距離感遠すぎないか?
どっちか記憶喪失とかになってるのでは。
舛先生視点のから美影の話を聞いた後に永燦先生が言った
「私が聞きたかったのは、あんたの話じゃなくて美影の話だから。」
この人、あんなに関係否定してたのに無意識にデレてんじゃん…。かわい。

(健屋、また計算ミスでデジタルタトゥー残してるのおちゃめだね。)

3Lの血液は放出はえぐすぎるけど、血を差し出す人で一番最初に手を挙げる永燦先生……マジで愛…

ここで登場する医学男性舛つくし!!!!かっこいい!!!!!
→失敗、失敗、失敗、成功(自分)

KPの出した出目がデカすぎる~~~~!
本当に愛の試練という感じがして逆に良かったまである。
みんな生きてるし、結果オーライ!

またしても登場 医学男性舛つくし!!!!いっけーーーーー!!!!!
→失敗、失敗、成功、失敗

は????遺書をご本人から……?
嘘だろ、美影……そんな…
こんなん聞かされたら舛先生と永燦先生、泣いちゃうよ……
あと私も精神が崩壊した….
どうしてこんなことに……

                                                                                                 to be continued.





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?