【ネタバレ注意】茶瀬木高校オカルト部 感想 ンゴ灰那部


文章の8割はシナリオ及び配信のネタバレで構成されているので、
未視聴、もしくは今後まわる予定の人はご注意くださーーーーい!!!!!!!!!!!


* * * * *

 * * * * 

* * * * *


* * * * *

 * * * * 

* * * * *




■イヴ・カシーム
おもしれー女~~~~~~~!!!!!
その顔とその声でそんなシュールおもろ人間なのはズルいじゃん…
彼女の言う「おもしろーい」という言葉の汎用性がすごいなと勝手に解釈しながら聞いてた。
「おもしろーい(おもしろい)」
「おもしろーい(煽り)」
「おもしろーい(なんかあんまよく分からなかったけどめんどいから肯定しておくか)」
「おもしろーい(相槌)」
みたいな感じね。実際どうだったかはンゴちゃんのみぞ知るって感じだけども。あとはメンタル強度がダイヤモンドだからシリアスパートでも冷静でいられるし、なんか物理的にも強かったから結構この人のお陰で乗り切れた場面が多かった印象。

■比須鳥 飛鳥
主人公かと思ったら今回のヒロイン枠だった人。
イヴ・カシームぱいせんがメンタル最強だったのに対して、めちゃくちゃ貧弱だったのが可愛かったねw
賢いからポイントポイントで豆知識的に解説入るのがすげー!って感じだったのと、程よく鈍感でイヴちゃんとのてぇてぇがてぇてぇになりきらなかったのがまた彼らしいね。歴史の本ばっか読んでるからだぞ!
ライサの「キッ!」翻訳がキッ!(聞いてて面白かったです)でした。
姫を守れる世界戦ってどこにありますか???

■那島 ライサ
サムネのビジュアル見たときは小悪魔系あざと女か?私が好きなやつ!!!って思ってたけど想像以上に恋愛脳ピュアガールでしたねw これはこれで好きだし可愛かった。
華谷部長のことが好きっていう設定が奇跡的にシナリオの設定(部長はあずぴゃんが好き)と嚙み合ってたの凄いし、KPの部長が鈍感ラノベ主人公くんみたいにライサのラブアタックを上手いこと躱す(無意識)っていうやり取りが面白かった。
話口調として「〇〇ですよね、うん!」って語尾に謎の言い聞かせみたいなの付いてる感じが好きだった。
なんていうか、一昔前の少女漫画に出てくる好感度が持てるタイプの負けヒロインみたいな感じで愛おしかったね。
てか、ピュアさと可愛さで誤魔化してるけど、、え、普通にアホの子だよね…?


【1】塵芥エクスクロビオス

前半部分のライサ・部長・あずぴゃんの三角関係ゴタゴタギャグパート?良かったな~。カシームさんと同じくらい「おもしろーい」になってたわ。

華谷部長が飛鳥くんとイヴちゃんにあずぴゃんへの想いを伝えてる時の健屋のチャット欄、笑っちゃったな。(ライサが可哀想だろ、笑うな!!!)
ア゛
ころしてくれ……
おしまいだ

一方その頃、ライサとあずぴゃんパート。
「ナイショだよ?みんなには絶対バレてないと思うから...!」
まぁ、多分全世界にバレてると思うけど、ライサちゃん可愛いから黙っててあげよ。
てか、さっきのやり取りを見た後なので、どんな気持ちで聞いていれば良いのか…不憫でかわいい…ね。
そして、ンゴカシーム先輩のチャット

おもしろーい

ブレないな、この女。
さらに、二人の想いを知っておきながらライサの告白を後押しする、というか崖から突き落とそうとするイヴ様。鬼?でもまぁ、顔がイイから大体のことは許されるか。しゃーなし。
ドン引きしてるヒストリーくん、かわいいね。

私、先輩のこと……す…っっっごく尊敬しててぇ...

かわいそ~~~~~~~~、じゃなかった、かわいい~~~~~~~~~!!!!あんなの見た後じゃ言えないよなぁ…
ここの恋愛的に追うのと追われるのどっち派ってやつをドロケイで例えるの上手すぎ。あとコメ欄で「いや、ドロドロなんですが...」って言ってる人いて、おもしろーいだった。

「なんのためーに生まれて~ なーにをして生きるのか~♪
 答え…どうだった?(にこにこ)」
「分からないまま終わった……(絶望)」

この件がこのルートの中で一番最高(最悪)の掛け合いだった。拍手。

そして始まるシリアスパート。
あずぴゃん消失後におかしくなっちゃった3人を前に、
シラフでは、おめぇ正気か?と思う言動ばかりしてるイヴちゃんだけがずっと冷静で一人だけ正気を保ち続けているの最高にかっこよかったな。
やっぱやる時はやるんすよ!カシームさんは!!
てか、あずぴゃんが灰と化したのがまだそこまで思い入れのない初回ルートで良かった。いや、良くはないけど。
全ルートで活躍するし、基本は味方でいてくれる可愛いキャラクターだから、もっと後のタイミングでああなってたら結構辛かったと思う。

いろんな場面で部長に「きゅぅぅん!!」ってなってる那島ライサとかいう女、自分の方が吊り橋効果ばしばし受けてるし、勢いで告白キメるし普通に神経図太いのでは?かつてあずぴゃんだったものをロケットペンダントに入れたりするし…
戦闘ラウンドで部長が瀕死状態の中で決定的成功/スペシャルを出したのはマジで噛み合っててよかったなぁ。愛の力つえーーー!!!
イヴさんは安定のめちゃつよ。

ひすとりーーーーーーーーー!!!!!!!!!おまえっ……

まぁでもなんやかんや3人とも生き残れて良かったね。
てか、イヴあすてぇてぇくね?

幕間のデパート茶番、おもしろすぎじゃん…


【2】暗中エンライトン


悪魔崇拝って話に出てきた時に、しれっと恐ろしい悪魔様のこと出してて異ニコニコしちゃったな。

あと、ラムネ配布お姉さん(ひさちゃん先生)のキャラ性が、出てない人で申し訳ないんだけど、なんとなくコーサカさんがやりそうなキャラだなぁって思った。

部長全肯定botライサちゃんの忖度により始まった前代未聞の「ん」攻めしりとり。

キリン→ンジャメナ→ナン→ンゴロンゴロ地区→くみん→......。早くいこー。

よく咄嗟に出てくるよなぁ、すげぇ。(咄嗟に何も出てこない語彙が終わってる人の感想)

ライサちゃんが儀式のやり方を確認するときに「ありのままの純粋な世界」の「ありのままの」のイントネーションが完全にレリゴーだったから、いきなり歌い出すかと思ったわ。

目開けるかどうかのところ、イヴちゃんがあそこまでライサを止めにかかったのって、めちゃくちゃメタいけど、SAN値低い人たちは一旦、目開けずにいて私が見てくるわってことよな?かっけぇ。

狂気に狂気で立ち向かうイヴ・カシームさん。
怖いけど、マジでこの人いると戦闘パートの安心感がすごい…
ライサも説得されて正気に戻ったの良かったな。
これならもう大丈…

ひすとりーーーーーーーー!!!!!!(2回目)


「病院には華谷、かが袋、イヴ、そしてライサの4人が入院していた。
 比須鳥飛鳥の姿はそこには、ない。」

うっ、うっ、、どうしてだよ……
お前がいないと本当に「歴史部」じゃなくなっちゃうじゃんか……

飛鳥くんが死んだということをあえて聞かないイヴちゃん。
どこかで分かっていながらも現実が受け入れられないのか、単純に元来の性格的に察しが悪いのか、ライサちゃんがあそこで部長に状況を聞こうとしたのめちゃくちゃ辛かったけど、めちゃくちゃ良いシーンだったなぁ。

よし、とりあえずさくっと時間戻そうか!

これは余談だけど、このルート終わったあとに
ンゴ「やっぱり時間遡行って罪なんじゃないか?」
健屋「ンゴが言うか?w」

って言ってたのって今思うとボイスドラマの内容を示唆してたんだねぇ、ふふふ。(翌日18時に情報解禁&販売開始)
ラノベみたいなタイトルのンゴ灰那のボイスドラマが現在にじさんじストアで販売中なのでとりあえずポチっとけば良いと思いますよ。

【販売期間】
2022年7月4日(月)18:00 ~ 2022年8月5日(金)23:59



ボイスの宣伝もしたところで、長くなりすぎたのでとりあえずここまで!
また、気が向いたら他ルートも書くかもだけど、多分次はソプスクの感想になる気がしてる。
後編楽しみだな~~~~~~~~



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?