見出し画像

カフェなんていくら行ってもいいもので、/vol.2

さっそくカフェシリーズ第二弾です☺︎

今回紹介するカフェは目黒エリアのFactory&Labo 神乃珈琲さんです!
こちらのカフェは学芸大学駅から徒歩約12分の場所にあります。

大きなガラス窓と焙煎機が置かれた名前通り工場のような内装が特徴の開放的なお店です。

そしてこちらのカフェの売りは、なんといっても本格的な"珈琲"を味わうことができる点にあります。それもそのはず、神乃珈琲は「日本人による日本人のためのコーヒーを追求するコーヒー店」なのです!

店内には日本人好みの味や香りを追求して考えられた様々な種類のコーヒー豆が販売されており、パッケージも日本ならではの和の要素🗻が取り入れられたあまり他には見ないようなものばかり。

一階が注文とコーヒー豆の販売スペースで2階がカフェスペースになっていました。2階に上がるとガラス窓から1階の大きな焙煎機を見ることができます。
工場をそのままリノベーションしたかのような内装のなかに、珈琲を飲みながらくつろぐ最高の間のために考え抜かれたこだわりの家具やインテリアが並びます。

神乃珈琲HPより

珈琲だけでなく味わう空間にまで、このこだわりっぷり!たしかに、実際時間を忘れて珈琲を楽しみ、自分だけのカフェタイムのくつろぎと向き合うことができました。

ソファー席やカウンター風の席、1人席、大人数の席と様々なタイプの席が用意され、自分のスタイルで好きなようにくつろぐことができます。

今回私が注文したのは、またまたアイスコーヒー(神乃オリジナルアイス珈琲)とチーズケーキ。
店内に入った瞬間から珈琲のいい匂いが漂っていたので注文する前からアイスコーヒーへの期待大

アイスコーヒーはすっきりとした味わいで、チーズケーキのクリームは濃厚で相性抜群!
苦味よりもコクが強く、クセのない味と香り豊かな珈琲がとっても好みでした。

1人で珈琲を楽しみながら集中したい時に、くつろぐ時間とじっくり向き合いたい時にまた来たくなるカフェでした。

それでは✴︎

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?