見出し画像

最強マゼランデッキのすすめ

 こんにちは。
 最近、2弾環境から使っていたマゼランデッキがかなり極まってきたので、メモ程度に各対面での立ち回りや採用カードについての考えを残しておこうと思う。別に大した実績があるわけでもないが、これからマゼランを使いたいと考えている人は軽く読んでいってほしい。

 まずは今、使っている構築を見ていただこう。

今の構築

見てもらえば分かる通り、かなりシンプルな構築であるが、侮るなかれ、白ひげや黄色対面でも、かなり勝てている構築である。
それではそれぞれのカードの採用理由を説明していく。

採用理由

ハンニャバル

優秀なサーチカード

 序盤は5マゼランを、中盤から終盤にかけては、地獄の審判やサディちゃんなどの防御札を引っ張ってこれる、優秀なサーチカード。赤ゾロには、こういう細かいキャラも必要なので、文句なしの4枚採用。

ミノリノケロス

めちゃくちゃ名前言いにくい

 採用枚数が少なかったり、そもそも採用していなかったり、人によって入れるか入れないか、変わるカードであるが、3弾で登場したこのカード、カウンターは付いてないものの、先行2ターン目で5000ラインのキャラを並べることができ、中盤から周辺にかけては、クイーンやインペルダウンの捨て先になるので、自分は4枚採用。KO時の効果も優秀。

マゼラン

ドン減るのは嫌だよね

 このデッキのキーカード。とにかく最速着地することで、相手の動きを鈍らせつつ、アタッカーを立てる。余裕があったら、2体連続で出したい。絶対、出したいので、4枚採用。

地獄の審判

最強!最強!

 言わずと知れた紫最強のイベントカウンター。
2コスで1ドン戻すだけで2体にデバフ。弱いわけがない。ドンが少ないのが、前提のこのデッキでは、ドンマイナスも特に気にする事はないので、何も考えず4枚採用。
 また、たまに出し渋って、一体にしかデバフがかからずに終わる人を見かけるが、これは非常にもったいない。1ドン減るのは嫌かもしれないが、このデッキは少ないドンで戦うのが前提なので、気にせずドンドン使うことをおすすめする。そうすることで、相手のドン計算を狂わせることができ、1回使っておけば、終盤手札になくても、2ドン残して相手に番を返すことで、相手は勝手に地獄の審判を警戒して、ドンを無駄につけてくれたりとブラフもしやすい。トリガーは基本使わないが、本当にたまにすごく刺さるときがある。ただ、やっぱり手札に加えるのが強いだろう。

インペルダウン

結構強い

 序盤に貼っておけば手札を1枚捨てることで、毎ターン、サーチができる。手札に溜まってきたカウンターの付いてないカードを終盤カウンターに変えれる。このカードも採用する人、しない人が分かれると思うが、ハンニャバルと合わせて序盤の動きを安定させるために、自分はやっぱり4枚採用。二枚目以降はこのカード自体が捨て枠になるので、4枚でも別に問題ない。

クイーン

ブロッカーでアタッカーでドローソース

 紫の優秀なブロッカー。登場時にドローもでき、パワー6000なので、アタッカーにもなる。ライフに余裕があるなら、積極的にアタックしよう。カウンターもついている。入れない理由がないので、4枚採用。

ミノゼブラ

パニッシュ強い

 パニッシュ付きの優秀なアタッカー。ナミ対面や黄色対面に序盤出しておくと、非常に強い。基本4枚採用。

キング

言うことなし。強い。

 登場時に4コス以下をKOしながら、7000アタッカーをたてる動きがとにかく強い。このデッキは6000ラインが多いので、7000のキャラを立てると、非常に戦いやすい。ただし、4枚採用はさすがに重いので、2、3枚程度に抑えておきたい。

2000カウンター枠

パラレルにしたい


なんで特徴にインペルダウンないの?


セクシー

 終盤しっかりと耐えたり、キャラを守るために2000カウンターは12枚採用。特徴インペルダウン持ちのサディちゃんは確定だとして、残り8枚は紫の2000カウンターなら基本何でもいいと考える。
2000カウンターは、基本場に出すことはないので、お好きなものをどうぞ。
ただ、シキとカリファにした理由ももちろんある。
 まず、シキから説明する。このカードはトリガーで1ドン戻すことで場に出す効果を持っている。パワー3000程度なので、序盤、中盤にライフからめくれても基本は手札に加えるべきだが、終盤にライフからめくれたときは、少し考えるべきです。すなわち、次のターン、相手のライフを詰め切りたいとき、ドンをたくさんキャラにつけて殴るより細かくアタック回数を増やしたい。そんなとき、前のターンでシキを出すと、有効なときが意外とある。なので、4枚採用しています。
 次に、カリファの採用理由だが、このカードは出すとしたら後攻2ターン目だ。基本このターンは、ミノリノケロスやミノゼブラが最優先だが、これらがないときでかつ、手札があまりよろしくないと感じたときに出すことで次のターンのドローにつなげたい。後攻2ターン目に出せば、次のターンは6ドンはなので、カリファで1ドン戻しても、5ドン残るので、きれいに5マゼランが出せる。意外と助けられることもあるので、4枚採用。
他にも、紫には、優秀な2000カウンターが多いが、なぜそれらを採用しなかったかは後半にまた記述したい。

ブロッカ―枠

こいつもクイーン同様アタッカーにもなる


可愛い

 クイーンに加えて、ブロッカーを6枚採用。ミノコアラもウタもパワー5000なので、基本的にはブロッカーだけでなく、アタッカーとしても活用したい。また、ウタはブロック時の効果を強く使っていきたいため、相手の場に5コス以下の厄介なキャラが2体以上並んだ時に、場に出したい。

自由枠

最近使ってる

 この2枚は自由枠で、9コスカイドウや8コスバレットなどの大型キャラ、キングや他の5コスのキャラ、雷鳴八卦などのイベント、ブロッカーなど何でも良いです。かさばったらクイーンやインペルダウンの捨てカードとして餌にしましょう。ヒドラは最近、実験的に使用しているカードで相手のキャラの処理をしやすくしたり、相手の6000ブロッカーを無力化するのに使っている。他にも何種類かおすすめのカードがあるので、それは後半に記述しようと思う。

デッキの動かし方

 ここからはこのデッキの動かし方を説明していく。基本、先行も後攻もやりたいことは同じ。ちなみにマゼランデッキは、先行も後攻もどちらも強い。

先行の場合
1ターン目  
ハンニャバル登場か、インペルダウンセット

2ターン目
ミノリノケロスか、サディちゃんからミノゼブラ、ミノコアラ展開
基本はミノリノケロス優先

3ターン目
5マゼラン着地

4ターン目
2体目のマゼランもしくはクイーン

後攻の場合
1ターン目  
ハンニャバル登場か、インペルダウンセット

2ターン目
ミノリノケロスか、ミノゼブラ、ミノコアラ展開
後攻の場合は4ドンあるので、ミノゼブラでも良い

3ターン目
5マゼラン着地
1ドン余るので、リーダにつけて7000アタックかインペルダウンを貼りたい

4ターン目
2体目のマゼランもしくはクイーン

この後は、クイーンや4コスキャラを並べつつ、リーダーにアタックして相手が大型キャラを出す余裕をなくしましょう。あまり、相手のキャラに関わらず、なるべくリーダーを殴りましょう。自分の構築だと大型はあまり入らないので、長期戦や相手の大型キャラが強く出てくる前に勝負を決めましょう。次に、このデッキについての自分の考えを述べようと思う。

 このデッキの一番の強みはドンを減らして相手の動きを鈍らせることではないと自分は思う。もちろん、それが強いのは間違いないが、このデッキの一番の強みは、KO時効果持ちの中型キャラの場持ちの良さだと思う。
このデッキで大切なことはとにかく6000、7000ラインで細かくリーダーに攻撃していくことである。また、リーダー効果のおかげで、リーダーも6000で毎ターン殴ることができるので、白ひげ相手にも無駄なく立ち回ることができる。これがとにかく強い。さらに、地獄の審判やブロッカーのおかげで実は、守りがとんでもなく固い。この攻めと守りのバランスの良さがこのデッキの強みだと思う。

 ところで、最初に示したデッキレシピを見たときにこんなことを思った人がいるのではないだろうか?

「9カイドウとか、8バレットはいれないの?」

もちろん、自由枠の二枚に入れるのはありだろうが、大型キャラを入れない理由に触れる前にこのデッキの前提条件について触れておきたい。このデッキの前提条件は、
「毎ターン、ドンを減らして少ないドンの中で、相手に勝つ。」
である。自分がこのデッキを回すとき、ドンが10ドンまで貯まることはほとんどない。なぜなら、毎ターンマゼランやクイーンを出して、1ドン戻し、相手ターンには地獄の審判を打つからである。そのため、あまり、大型キャラは出している余裕がない。そのため、自分は採用していない。


ここからは各対面で意識していることを書いていく。

赤ニューゲート対面

   モビーディックが無くなっても、結局強い白ひげデッキ。ただ、モビーディックが無くなり、だいぶ戦いやすく、むしろ有利に立ち回れるだろう。白ひげ相手なら、基本後攻を取ろう。今、流行っている白ひげの構築だと除去手段がゴードン、お玉+5マルコ、9ニューゲート程度しかないので、クイーンやウタなどのブロッカーが非常によく刺さる。終盤、ゴードンマルコでクイーンを取られても、むしろ6ドンも使ってくれたと喜びましょう。この対面で大事なことは、とにかく5マゼランで9ニューゲートの着地を遅らせて、ライフを詰め切ることである。前述した通り、この対面だと、ブロッカーや地獄の審判で守りが固いので、キャラに構うのは、そこそこにしてライフを6000ラインで細かく狙っていこう。(もちろん、5マルコや4マルコいじめは大切)  細かい攻撃が大切。後攻を取りたい。

キープしたいカード
ハンニャバル、インペルダウン、マゼラン、ミノリノケロス、クイーン

赤緑ロー対面

 正直、この対面は非常に苦手である。なぜなら、ローのリーダー効果の特性上、2ドンで5コストキャラが出てくるため、あまりドンを減らす旨味がない。さらに、5コスローやベッジ、チョッパーなどのブロッカーも豊富なため、こちらの攻撃もあまり通らない。そのため、この対面では、序盤からキャラを立て、ライフを詰める必要がある。また、ヒドラを5コスローに打つことで6000ブロッカーとしての役割を失わせることが非常に重要である。今、環境的に白ひげが流行っているため、赤緑ローは、あまり強く見ていないが、赤緑ローが増えてきたら、自由枠にブロッカーを除去しつつ、アタッカーにもなる、8バレットなども良いかもしれない。この辺は調整が必要である。ちなみにローも後攻を取りたい。

キープしたいカード
ハンニャバル、インペルダウン、ヒドラ、マゼラン、ミノリノケロス、キング

黄ヤマト、黄カタクリ対面

 この対面も有利に立ち回れると自分は考える。黄色には、こちらのブロッカーを処理するカードが現在のカードプールでは、ほとんどないといっても過言ではないため、序盤は今まで通り、2ターン目にミノリノケロスや3ターン目にマゼランを置きつつ、中盤からはクイーン、ウタをしっかり立て、地獄の審判を構えることで、余裕をもって、戦えるだろう。また、ミノゼブラのパニッシュが非常に、黄色目線で刺さるため、後攻を取れたら、2ターン目に積極的に登場させたい。黄色対面は、絶対後攻を取る。

キープしたいカード
ハンニャバル、インペルダウン、マゼラン、ミノゼブラ、クイーン

赤ゾロ対面

 赤ゾロは、人によって、構築に差があるため、相手の構築によって、戦いやすさが全然違う。序盤から、速攻キャラやマグラ、マキノでパンぷしてリーダーをガン詰めされると、正直、防戦一方で結構きつい。ただ、今はティーチ入りが多く、白ひげ海賊団に寄せる構築が多いため、あまり序盤から攻める型は少ないと考える。赤ゾロ対面の場合、細かいキャラを取りたいため、1ターン目は、インペルダウンを張るより、ハンニャバルを出したい。
ゾロ相手は先行をとるのが、良いだろう。

キープしたいカード
ハンニャバル、マゼラン、ミノリノケロス、インペルダウン、クイーン

青ナミ対面

 このデッキは、展開スピードは赤ゾロ等に比べると、どうしても遅いと言わざるを得ないだろう。そのため、この対面は非常に不利である。勝つためには、序盤からしっかりとアタッカーを並べる必要がある。基本、ナミ相手だと後攻を取りたい。(後攻だと最初から1ドローがあるため、ナミ相手だとこの1枚が致命傷になる可能性がある)2ターン目にミノゼブラを出すと、パニッシュが非常にナミ相手に圧をかけられる。以下に、ナミ相手の動かし方を軽く示そうと思う。

1ターン目
ハンニャバルかインペルダウンでミノゼブラかマゼラン等のアタッカーを持ってくる。

2ターン目
先行なら、サディちゃんからミノゼブラ展開orミノリノケロス
後攻なら、ミノゼブラ、ミノコアラ、ミノリノケロスを出す。

3ターン目
基本は5マゼラン着地。ない場合は、ミノ系を登場。前のターンにミノゼブラが出てれば、リーダーで殴ってから、9000で殴るのもありだと考える。

ここからはアタッカーを立てつつ、相手のハンドを多く切らせていきたいため、7000、9000ラインで相手を殴る。相手がゼフ等でこちらのライフを狙ってくる可能性もあるため、必要以上に自分のキャラを守ってカウンターを減らしすぎないということも大切である。

キープしたいカード
ミノゼブラ、マゼラン、ミノリノケロス、サーチカード


 ここまで、読んでくれてありがとうございます。
ここから先は、自由枠の2枚に採用を考えているカードや入れていたけど抜いたカードなどについての考えを書いていこうと思う。本文もおまけの部分も、自分の考えを記したメモなので、これからどんどん追記していこうと思っている。
本文が一番大事なことなので、本文を読んでいいと思ってくれたら、投げ銭感覚でここから先も読んでくれたら嬉しい。

ここから先は

1,085字 / 5画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?