子供を上手く動かすには。

只今、子供の宿題監督中です…
ママー鉛筆の柄見てーとか
教科書のこのページが面白い🤣とか…
脱線しまくりで中々進まない😭

21時も過ぎると「早よ済ましなはれや…」の一言も出そうになりますが

そこは我慢、我慢なのです。

私達は22時に就寝します。ですので予定では
21時までには全て終わらせたい…

なので、「22時に寝るまで、読書したり
ゆっくりしたい?」と声掛けします。

勿論、娘の答えは「イエス!」
←イエスと書きましたが、「うん!」の意味です☺️

私「じゃあ、21時半までには終わらせようか」
娘「じゃあ集中モード入るわ!」
キターーー集中モード😭
もっと早く入っておくれよ…と本心ですが😭

結果21:25頃には、明日の準備等すべて
終わりました👏✨✨

「早よしい!!!」
ってお小言言うより、よっぽど心地よく一日を終わらせることができそうです☺️🩵

まぁ…日によっては此方も余裕が無く、
お小言言っちゃう時もあるのですけどね💦

日々、こころの修行で御座います🙇‍♀️
noteに投稿した私も偉い👏✨
褒め褒め✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?