見出し画像

地震対策

2024年8月9日、19:57に神奈川西部でマグニチュード5の地震が発生しました。

私はこの時、東海道線で横浜から湯河原に向けて移動中でした。手術後初めて湯河原のセカンドハウスに滞在し、のんびり週末を過ごすつもりでした。伊東行きのグリーン車に乗車しました。夕飯は済ませていました。

緊急地震速報が車内に鳴り響いたのは平塚駅を過ぎたところ。もちろん緊急停止しました。電車内のため、特に揺れを感じることもなく、内心「怖い思いをせずによかった!」と思っていました。乗客は皆冷静でした。

横浜の自宅にいる夫にLINEをするも既読にならず。電話しても応答しない。本当に心配で、名古屋在住の息子から電話をしてもらいましたが、つながらず。やっとLINEが既読になったのが20時時半。息子と夫は電話で話ができたようでした。

この時点でまだ平塚。その後、大磯まで運転許可がでて、移動した後、また運転見合わせ。21時頃には「小田原まで運転再開は可能」という車内アナウンスがありました。ただし、電車が詰まっているので、何時になるかわからないとのこと。

さて、車内での待機は特に問題はありませんでした。

その理由は、まず、①夕食を済ませていたので空腹ではなかった。

②水筒と熱中症対策用のあめをもっていたので、気持ちが楽でした。

③そして、小さい充電器を持参していたため、スマホで情報をゲットできたり、家族とLINEでつながっていたこと。

④車内の冷房対策としてショールを持っていたこと。

⑤頻繁に車内アナウンスがあり、状況についてお知らせがあった。

あと心配だったのはトイレ問題。東海道線はトイレ完備ですが、当日は荷物があったので、荷物を席に置いてトイレに行くことは避けたかったので、ぎりぎりまで我慢しようと考えていました。

気休めに小田原でホテルを検索してみましたが、もうすでに予約はできない状況でした。

21:20ごろ鴨宮まで移動して、また待機。

22時半ごろどうにか小田原駅到着!

さ、ここからどうするか?

待機中に色々考えていたのですが、2択に絞りました。

①小田原からタクシーに乗るか?

②小田原から熱海まで1駅新幹線に乗り、熱海からタクシーに乗る?

小田原駅に降りてからの状況で判断するつもりでした。

小田原駅はホームからのエスカレーターとエレベーターが使用できず、仕方なくコロコロをもって階段を上る。ホームには折り返しの東京行きになる電車を待ちわびていた人でいっぱいでした。

この後何時間タクシーの列に並ぶかわからないので、まずはトイレを済ませ、ペットボトルのお茶を購入。

新幹線への連絡口にはあまり人はいなかったので、新幹線で熱海に出ることを選択。券売機に並ぶのと同時にスマホのスマートEXアプリで自由席を購入する体制をとりました。運よくスマートEXがつながり、無事購入できました。

そして幸運なことに2時間遅れのこだま三島行きが待ち時間15分ほどで到着!そして23時15分に熱海駅着!横浜を出発してから4時間!

長蛇のタクシーの列を予想していたのですが、え!待つ人5人くらい。でもタクシーは1台しか見えない!ラッキーなことに、このタクシーが真鶴のタクシーで、湯河原・真鶴方面の乗客を探していた!すぐに名乗り出て、無事に乗車!もう一人湯河原在住の女性と相乗りになりました。

タクシーの運転手さんから教えていただいた重要なポイント。神奈川県である湯河原・真鶴のタクシーは、静岡県熱海市で営業できないのだそうです。帰庫するために、湯河原・真鶴方面の乗客を乗せることはできるそうです。

湯河原のうちにどうにかその日のうちに到着できました!

大変な状況の中、いくつかの幸運が重なって、大きな惨事にはならずにすみました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?