見出し画像

顔型に対する似合わせ『四角顔さん』



こんにちは!
プライベートヘアサロン
THE emeの高井です!

引き続き顔型に対する似合わせポイントについて
顔型には基本的に
丸顔さん、四角顔さん、
逆三角さん、えらはりさん、
面長さんの5種類のタイプと
バランスが理想的なたまご型タイプがあります!
どんなタイプも理想的な顔型はたまご型
全体のシルエットとしてはひし形は黄金バランスとされています。

このたまご型、ひし形バランスをもとに基本的な似合わせポイントについて説明していきます!

今回は『四角顔タイプ』☝️
特徴としては
- ◯骨格が男性的
- ◯おでこが角張っている
- ◯ やや絶壁気味

こちらの『四角顔タイプ』を黄金バランス
の卵型にもっていくには?



バングがない場合・・・
極端なサイドパートは避けて、センターパートに近い方が良い。
バングがある場合・・・
極端に横幅を広げすぎない方が良い。
バングはラウンド気味に丸さを感じさせるようにし、毛先も軽くして隙間を作りソフトなイメージに。


サイドは出しすぎない方が良い。
サイドを短くする場合は横幅を広く見えない程度に長さを残す。

エラ周り
エラ部分を隠してエラ付近はソフトで柔らかいイメージを。

トップ
ややボリュームを作る!

全体的にシャープな印象になりやすいので
女性らしい柔らかいふんわりした質感にもっていくといいでしょう!

例えばカラーを明るくし、毛先を柔らかく女性らしくソフトな印象を出してあげるといいですね^_

ヘアスタイルとしての例としては

レイヤーカットを活用した四角顔に似合うヘアスタイル



ロングヘアにウェーブパーマをかけ、柔らかな印象を与える四角顔に似合うヘアスタイル

お顔周りのバランスもとても大事になってきます💇💇‍♀️

ボリュームを出すところとボリュームを収める
ところのバランスが大事だと考えています。

基本的なご説明でしたが、必ずしもこれが正解ではないのでご参考までに^_^

卵型で小顔効果の黄金バランスを頭の片隅に入れて頂けたらと思います🤗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?