見出し画像

【ノベルゲーム感想】魔法使いの夜 72点

【魅力】

●CG

今作はCGの数がえげつないほどある
戦闘シーンもだけど街や室内など細かいところもたくさんある
どれもきれいだし場面を想像しやすいしでプレイしてて心地よかった

●サブキャラ

鳶丸や木ノ実やクマなどサブキャラが結構いい味出してる
本編では出番少なかったけど番外編では結構出番あってよかった

●能力

魔法と魔術の違いや魔術師教会など設定が結構凝ってる
使い魔や型月お馴染みの魔眼もあり能力の種類も豊富
自分はやっぱアリスの能力が好き
童話をモチーフにしてフィールド作るのはかなり惹かれた
番外編でアリスのバトルあったけどアリスのバトルはもっとみてみたい

●アリス

最初は草十郎を殺す目的できたので第一印象は最悪だったけどかなりお気に入りキャラになった
久遠寺邸に連れられても草十郎をまだ殺そうとして本当に打ち解けられるか心配だった
柱で眠ってるアリスに紅茶を出してから流れが変わってようやく会話するようになった
そこから少しずつだけどアリスの口数が増えたり表情に変化が見られるようになった
それがまた最高にかわいいというもの

エヴァの綾波やコナンの灰原などクーデレキャラは今はかなり少ないと思うので思う存分堪能できた
クーデレはツンデレとはまた違った良さがありクーデレならではの良さもある

簡単な話もしアリスがツンデレだと考えたらどうなるかってことだろう
ただでさえ青子がツンデレなのにツンデレが2人もいたら流石に鬱陶しい
クーデレとツンデレ2人いてこの素晴らしいバランスが保たれてるのだと思う

あと自分としてはクーデレは主人公に対して恋愛感情とかあまり抱いて欲しくない
クーデレはデレすぎると価値が下がると思ってる
コナンの灰原がいい例だろう
初期の灰原はミステリアスで怖いながらもほんのたまにデレる良さがあった
でも今の灰原はかつてのクールさはなくなり感情をかなり表に出すようになった
それはそれでいいけどクーデレの良さからはかけ離れることになる

話がだいぶ脱線した気がするがアリスというキャラをそれだけ気に入ったということ
アリスは今のクーデレを維持して欲しいものだ

●青子

ツンデレとはこういうものだったかを再認識した
ツンデレはもう最初だけ飾り程度あってあとはほぼデレてるなんちゃってツンデレばかりでちょっと嫌気が指してた
青子のツンデレは100点満点つけていいくらい最高のツンデレだ

人形戦で何度か助けられてようやくちょっとデレてアリス戦の後もデレが増した
ただそういうのが終わるとまたいつものツン要素が多くなった
自分にとってツンデレは8(ツン):2(デレ)が理想的
この青子も普段はツンで要所でちょっとデレるというもの
デレが多くなると価値が落ちるのでその重みもなくなるのでこれはとても大事なこと

あと前触れとかなく急にやってくると尚いい
青子が始めて草十郎を下の名前で呼んだのは最高すぎたね
不意打ちでくると破壊力がすごい
この下でも名前で呼ぶ件も実はかなり大事
自分としてはこういうのはお互いの確認なしでやって欲しいと思ってる
確認があるとどうしてもぎこちなさが出てきたり破壊力が落ちる
あと確認なしということは相手を信頼してるということの表れなのでそれを表現するのを自ら手放すことになる
初々しさがいいという人もいるのでこれは人それぞれだけど自分はその初々しさよりも相手を信頼してることの表れの方が大事だと思ってる

あと下の名前で呼ばれてもスルーしたのもよかった自分はこういうのでいちいち騒ぐよりお互いの信頼の確認としてあえて反応せず受け入れることによって信頼度を表現してると思う
青子というかツンデレについての話になったけどまあいいか

●日常シーン

今作は日常シーンとバトルだと日常シーンの方が多め
自分はこの日常シーンもかなり気に入ってる
シリアスなバトルシーンとのキャップが大きいからだと思われる
あと掛け合いが面白い
草十郎は変な奴だけど誰と絡んでも楽しいやりとりになる
鳶丸と青子の決して恋愛関係にはならない絶妙な距離感はそれはそれでいいものた
青子とアリスの絡みもお互い信頼しあってるのが伝わる
番外編では鳶丸とアリスの絡みがあって新鮮だった
確かにお互い金持ちの家柄だからありえなくはない組み合わせ(久遠寺財閥の方が遥か上だけど)
青子とクマの絡みは本当に普通のjkらしいやり取りでよかった
魔術師にならなかったら青子はああいう平和な生活を送れてただろうに

【気になる点】 

●戦う相手が身内ばかり

最初の人形戦は姉の奴でその次のアリス戦 最後が姉
なんかモブ相手でいいからもっといろんな魔術師とのバトルを見たかった
特にアリスのバトルもね
あとは魔術師教会の連中の強さが未知数なので気になるところ

●何がしたい作品かいまいち分からない

内容の質は全然問題ないけど今作が何を伝えたいかよく分からない
姉の人形と戦って最終的に姉を追っ払って終わり
マジでこの一文で説明できるから困る
いろんな謎は放置するし目的もよく分からないしで物語としては欠陥としか言い様がない
たぶん続編前提の内容だから仕方ないかもしれないけどだったら早く出して欲しい
pc版が2012年くらいだから11年は経ってる
このまま続編が出ずに終わったら今作は正直相当な駄作に成り下がると思う

【どういう層にオススメか】

型月好きならまず問題ないけどそういう人はもうとっくにプレイしてそう
あとはラノベ好きの人かな
全体的にラノベ臭漂う内容だったからラノベ感覚で楽しめると思う

【総合評価】

今回の点数は続編が出る前提
続編が出ればかなり化ける内容になると思うのでかなり贔屓な点をつけた
もし続編が出なかったら60点くらいだと思う
いくらアリスと青子が魅力的なキャラだとしてもそれだけだと流石に厳しい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?