見出し画像

もったいない

こんにちは。坂本だいじろうです。
10月は #食品ロス削減月間 です。

京阪門真市駅南側ロータリー付近

食品ロス削減ショップ #ecoeat門真市駅前店 が10月1日オープン‼
#子どもの貧困対策
#フードロス削減啓発

食品ロスとは
「食品ロス」とは、本来食べられるのに捨てられてしまう食品。
食べ物を捨てることはもったいないことで、環境にも悪い影響を与えてしまう。
・本来食べられるのに捨てられる食品「食品ロス」の量は年間522万t
(令和2年度推計値)
・日本人の1人当たりの食品ロス量は1年で約41kg
・これは日本人1人当たりが毎日お茶碗一杯分のご飯を捨てているのと近い量

農林水産省㏋より
農林水産省㏋より

ささい店長は食品関係に勤めていたそうです。

気さくな方で、仕入れの仕方や商品の安全性はもちろんのこと

気になる商品の味についても聞いてみてください。

ささい店長
安い

お客様に食品ロスの啓発活動もしながら運営されています。

ecoeat 門真市駅前店
営業 10:00~19:00
定休日 火曜日
支払い方法 現金のみ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?