見出し画像

ランチの選び方

特別にこだわりなく、普段行き慣れなくて馴染みの店もない場所でランチする時、どこで何を食べるか。
そして今日の場合、なるべく時短でそれほどガッツリではなくて。

そんな時こそのファストフードなのでしょうけど、ちょっと違うかな。

思考停止してしまったので、ルミネ(駅ビル)のレストランフロアに来てしまった。
ぐるっと一周して、鮨でもないしトンカツでもないしラーメンでもないし、全くピンとこない。あぁ、時間を節約するために来たのに決められない…

エイヤっと、ハンバーグが名物の洋食屋に決めた。軽めの(?)シーフードグラタンの単品があったから。今日はハンバーグではない。

狙い通りにマカロニは少なめ、ホワイトソースは滑らかでサラッとしている。

焦げ目、良し

ん~~
良いのだけど、美味しいけれど、ちょっと違った感じ。なんでかな~

ルミネを出ると、あ!っと惹きつけられる看板を見つける。派手な看板の「たこ焼き」と「お好み焼き」の店。持ち帰り専門店かな。でもね、すごくワクワクする!

バス停に向かう途中には、ドトールもあった。そう、その手もあった。

改めて思った。食べたいものを食べるには、
「考えるな、感じろ!そして、街に出よ」


食い意地が張ってる私、ランチが消化不良だったので、オヤツは本当に食べたいもの、食べてやるぞ〜、と心に決めたのでした😆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?