マガジンのカバー画像

おでかけ・さんぽ

98
特別遠くに行かなくても、楽しい場所は近くにあるんですよね。そんな気軽なお出掛け・散歩を楽しみます。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

薪窯ピッツァ@調布市染地

新緑の季節になると、多摩川そばのピザ屋さんを思い出します。週末だけの店です。 初めにピザ…

のぶこ
1か月前
36

STAMP-SHOW2024@浅草

STAMP-SHOW(スタンプショウ)2024、最終日に行ってきました。 今回で3回目です。初回は、何…

のぶこ
1か月前
18

浅草寺、GW速報

東京一、もしかしたら日本一の観光地、浅草に来てしまいました。 まだ午前中9時台なんですけど…

のぶこ
1か月前
18

新緑の仙川さんぽ

仙川は私にとって身近なところです。しかし、行くところは駅周辺ばかりでした。今回は少し離れ…

のぶこ
2か月前
28

黒い馬がみどりの原を走る

乾いた幹や枝がぐっと水分を引き上げて、 黒いつややかな馬となり、 柔らかな緑の草原を春風に…

のぶこ
2か月前
7

秀和レジデンスのファンです

秀和レジデンスとは、今で言う昭和レトロのマンションです。とはいえ、昭和の当時は、最先端で…

のぶこ
2か月前
21

昭和へのタイムトンネル

一昨年の話ですが、市の空き家対策の一環の「空き家の見学ツアー」に参加した時のことです。 この家は、昭和30年代に建てられた画家であり美術大学の教授のアトリエ兼ご自宅でした。誰も住まなくなって、かなりの年月が経っているそうです。 けれど、建物自体は歪みもなくしっかりと保全されているようです。 息子さんが現在このお宅のオーナーとのことでした。「片付けが全くできていないですけど」と、恐縮されていました。さっそく、参加者10人程が上がらせていただきました。 まずは、アトリエから

野川、桜満開散歩

気温も上がり、日差しがたっぷりの日曜日。友人たちとカメラを持って野川沿いの桜を愛でる散歩…

のぶこ
2か月前
22

世田谷さんぽ「上北沢の桜並木」

今日は曇りで、なんとなく空気も冷たい。 けれど、この日の午前中わずかな時間しか上北沢の桜…

のぶこ
2か月前
24

野川(つぼみの)桜さんぽ

東京は開花宣言されたばかりですが、この日は野川沿いの桜はまだつぼみでした。(ほんの一部を…

のぶこ
2か月前
9