マガジンのカバー画像

おでかけ・さんぽ

98
特別遠くに行かなくても、楽しい場所は近くにあるんですよね。そんな気軽なお出掛け・散歩を楽しみます。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

佐賀旅「伊万里からの有田、ちょっと武雄」

やってきました、伊万里です。 さっそく焼き物の里、大川内山へ向かいます。下調べのためにネ…

のぶこ
3か月前
11

河津桜@唐津市見返りの滝

今日は唐津から伊万里へ移動します。伊万里の友人が唐津まで迎えに来てくれました。いやー、1…

のぶこ
3か月前
6

佐賀旅「唐津街歩き」

早朝の雨降る羽田空港を飛び立ち、西へ向かいました。福岡空港は何年振りでしょう。 福岡市内…

のぶこ
3か月前
10

唐津のおいしい夜

唐津で泊まった旅館で夕飯を付けないプランにしたのは、地元の普段の美味しいものを食べたかっ…

のぶこ
3か月前
24

ヌフ@佐賀県唐津市

とても良い店を見つけたから、誰かに教えたい…唐津市のヌフは、そんな店でした。 唐津駅北口…

のぶこ
3か月前
6

足湯、最高

今日は季節外れの暖かさだけど、温泉に行きたくなって、過去の写真を探してみました。 あった…

のぶこ
4か月前
5

世田谷さんぽ「向井潤吉アトリエ館」

向井潤吉アトリエ館を訪ねたのは、去年の1月の寒い日のことでした。 世田谷ボロ市をさっとひやかして、その後に散歩がてら行けばいい、となりました。 ところが! その年の1月世田谷ボロ市は、日曜日ということもあって、とんでもない混雑でした。まず、代官餅の行列の長さに驚きました。これは何時間かかるのでしょうかね。すっかり意気消沈、下調べ不足でした。 ということで、ボロ市見学は早々に切り上げて、向井潤吉アトリエ館へ向かうことにしました。 ボロ市会場からは、それなりの距離があります。