5月5日の20歳のつどい

 元日の能登半島地震のため、ある所では、20歳のつどいが、延期され5月5日に行われる。
 最初にこの記事を見た時、旧成人式を子供の日にするとは、どういうことかと思った。
 しかし、子供からの卒業式と考えれば、有りかなとも思った。
 皆さん、どう考えますか?
 ちなみにこの自治体では、20歳になる対象者から実行委員会の委員を募集し、開催するそうです。
 実行委員会の代表によれば、コロナ禍で高校時代に修学旅行等の学校行事も無かったことから、対象者が集まにくい2月から4月を避け、5月5日に集うということです。
 なお、成年年齢18歳の時代背景は、ご存知の通りです。
 また、20歳のつどいが延期のまま開催が決まらない被災地があることもどう思いますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?