マガジンのカバー画像

[島根県]立正大学淞南高等学校

68
立正大淞南高校のnoteです。ぜひ知ってほしい中の人が思う「淞南高校」についてです。
運営しているクリエイター

#部活

さぁ行こう!夏の甲子園へ!【立正大淞南野球部】

立正大淞南野球部が11年ぶり3回目の甲子園出場を果たしました! 令和5年(2023年)7月12日に…

みんなで掴んだ甲子園!【立正大淞南野球部】

11年振り3回目の甲子園出場を果たした立正大淞南野球部! 決勝戦で優勝を決めた後、優勝イン…

感激の優勝報告会!【立正大淞南野球部】

野球部が甲子園出場を決めた後、学校に戻り優勝報告会が本校信光館(体育館)で行なわれまし…

丸山島根県知事から大きなエール!【立正大淞南野球部】

令和5年(2023年)7月30日、丸山 達也 島根県知事が甲子園出場を決めた野球部の激励に立正大…

上定松江市長の激励に勇気をもらう!【立正大淞南野球部】

令和5年(2023年)7月30日、上定昭仁(うえさだあきひと)松江市長が甲子園出場を決めた野球…

夏の甲子園開幕!【立正大淞南野球部】

令和5年(2023年)8月6日、夏空の下、第105回全国高等学校野球選手権記念大会が阪神甲子園球…

淞南のSHOW TIMEはつづく!【立正大淞南野球部】

第105回(2023年)の夏の甲子園大会で立正大淞南野球部は敗れはしたものの、全力でプレーする姿は輝いていました!試合が終わり、メンバーはこれまでの野球人生を振り返り、甲子園での感激を胸にそれぞれの新たな目標に向かって決意を新たにしました! 野球部OBたちの淞南愛! 平成21年(2009年)、甲子園初出場ベスト8を果たした当時のピッチャーで野球部OBの崎田 聖羅(さきた みら)くんは、次のように後輩たちにエールを送ってくれました。 今回の甲子園期間中に、たくさんの野球部O

成長のいちばんの早道は…【令和5年度第2学期始業式】

本日【令和5年8月25日(金)】、令和5年度第2学期の始業式を行ないました。 この夏めざましい…

さらなる高みを目指して!【立正大淞南サッカー部】

令和5年(2023年)6月19日、立正大淞南サッカー部は2023年度 第70回中国高校サッカー選手権大…

はじまりはいつも夢だから!【中学生の皆さんへ】

夢がないと全部ない… はじまりはいつも夢だから! 全てのはじまりは自分の中にある夢からは…

立正大淞南にはいい先生がいる!

立正大淞南には好きなことを全力でやろうとする生徒が集まってきます! だから本気度が高い! …

頂点をめざして!【立正大淞南野球部】

野球部は夏の大会に向けて練習に熱が入ってきています。 今年の野球部は春季大会準優勝、松江…

覚悟のレベル【立正大淞南サッカー部】

3年連続16回目の島根県大会優勝を果たし、北海道インターハイ2023に出場するサッカー部。新体…

丸山島根県知事への表敬訪問【立正大淞南ライフル射撃部】

7月に韓国昌原(チャンウォン)で開催されるライフル射撃ジュニア世界選手権大会エアピストルに出場する立正大淞南ライフル射撃部の鎌田くんが、一昨日(2023年6月5日)島根県庁で丸山知事に報告をしました。 世界大会出場報告丸山知事へライフル射撃部の木原顧問から選考大会の経緯説明をさせていただき、鎌田くんからはピストル銃を実際に見ていただきながら競技の説明をしました。 (エアピストルは公安委員会の規定により射場より持ち出すことができないため、ビームピストルを持参) また競技の動