マガジンのカバー画像

[島根県]立正大学淞南高等学校

68
立正大淞南高校のnoteです。ぜひ知ってほしい中の人が思う「淞南高校」についてです。
運営しているクリエイター

#サッカー

夢が全ての始まり

サッカージュニアを支えるママのため情報メディア「サカママ」vol.49に本校サッカー部の南健司…

成長のいちばんの早道は…【令和5年度第2学期始業式】

本日【令和5年8月25日(金)】、令和5年度第2学期の始業式を行ないました。 この夏めざましい…

立正大淞南にはいい先生がいる!

立正大淞南には好きなことを全力でやろうとする生徒が集まってきます! だから本気度が高い! …

母校の力【教育実習生リポート②】

毎年、教育実習生として母校に帰ってくる卒業生がいます。今年も2名の教育実習生が帰ってきて…

自分のヒーロー【教育実習生リポート①】

毎年、教育実習生として母校で実習する卒業生がいます。今年は2名の教育実習生が帰ってきてく…

上定松江市長が学校に来てくれた!

令和5年(2023年)6月15日(木)、上定昭仁(うえさだあきひと)松江市長が立正大淞南に来てく…

覚悟のレベル【立正大淞南サッカー部】

3年連続16回目の島根県大会優勝を果たし、北海道インターハイ2023に出場するサッカー部。新体制になって臨む初めての全国大会となります。 今年度から総監督に就任した南健司先生に全国大会に向けての抱負とチームの成長についてインタビューをしました。 準備は大切! ある時、安来市出身の部員に「どの街も人口減少が問題となっているけど、安来市の人口が増えるアイデアをみんなに話してみて」と言ったことがあります。 そのは部員突然のことに「…」となりました。 無理もありません。 いきな

野尻監督・西口主将インタビュー【立正大淞南サッカー部】

立正大淞南サッカー部は令和5年(2023年)6月3日(土)、浜山公園陸上競技場で行なわれたイン…

立正大淞南サッカー部新体制スタート!【立正大淞南サッカー部】

令和5年度(2023年)より立正大淞南サッカー部が新体制になりました! 今年度より南健司監督は…

卒業生鶴野くんがサッカー日本代表候補に!【立正大淞南サッカー部】

平成30年度卒業生で、現在アビスパ福岡でプレーする鶴野怜樹くんが、この度U-22日本代表候補ト…

卒業生答辞【R4卒業式リポート】

今年度(令和4年度)の卒業式の最後に卒業生代表から答辞が述べられました。この3年間の数々の…

第101回全国高校サッカー選手権大会に向けて【立正大淞南サッカー部】

まもなく行なわれる全国高校サッカー選手権大会。サッカー部の応援グッズ贈呈式、全校壮行式、…

3年ぶり19回目の優勝‼︎【立正大淞南サッカー部】

3年ぶりに出場権を奪還! 本校サッカー部が第101回全国高校サッカー選手権大会島根県予選の決…

2022インターハイに向けて【立正大淞南サッカー部】

応援ビッグフラッグ寄贈! 令和4年度全国高校総体「躍動の青い力四国総体2022」に2年連続15回目の出場を果たしたサッカー部は、インターハイ出場に向けて7月20日(水)に感染対策をしながら壮行セレモニーを行ないました。 いつもサッカー部や学校を支援してくださるセブンイレブン大庭バイパス店オーナーの福田幸介様より20m×10mの巨大な応援ビッグフラッグを寄贈していただきました。 福田さんは、サッカー部の躍動する姿に感動し、熱烈な地元サポーターとして常に支援してくれています。