見出し画像

森林浴してきました〜


4月22日はアースデイ

森林セラピー基地である
七沢森林公園に行ってました!


私は近所のヨガスタジオに通っていて
そこは身体をゆるめるヨガや
自然の中で過ごす外のプログラムもあり
(ヨガの先生は森林セルフケアサポーターでもあります)
ちょうど、外でのプログラムの日でした。

自然や森の中に行きたーい!

と思っても一人じゃなかなか行かないもので
こうゆう機会はありがたいなぁとおもいます。

平日なのでほぼほぼ人に会う事もなく
とにかく新緑がすごかった!(語彙力のなさよ…)


緑の山道を歩いてたどり着いた先は
「ながめの丘」
見晴らしがよくて気持ちいい



そんなステキな場所でお茶会という名の
「食べる瞑想」を体験

先生が用意してくれた手作りのクッキーを
まずは目で眺める どんな断面してるかなぁ?
匂いはどうだろう 香ばしい嗅いだことのある?
音?って何かするかしら、、、?

(うー早く食べたい!って気持ちを抑える…)

口に一口入れて転がしてみる
ゆっくり噛み締め 舌の上で味わう
喉を通っていく

ふーーー!美味しい♡

食べる前に首もげちゃった。。。


忙しい日々の中でこんなふうに味わうことって
なかったなぁとしみじみ。





突然ですがみなさん……「フィトンチッド
って知ってます?森林が発散する香りの成分で
人体には癒しやリラクゼーション効果があると
いわれています🌳

そもそもは有害な微生物や昆虫から身を守るために、植物自身が自己防衛のために出してる成分だそうです。🐝

「植物は足がないからね、逃げられないでしょ?
自分を害から守るためにフィトンチッドをだしてるんだよ」と


同行していた、もう一人の森林セルフケアコーディネーターの先生が教えてくれました。
(こちらの先生は鍼灸師でわたしは月一でお世話になってます)

面白いなぁ、自然界って
ちゃんと身を守る術をもっている
それが人を癒すなんてね、ありがたいよね



遠くには山が見えて「ヤッホーーー!!」
と心の中で叫ぶ
(大声だすのって、ちょっと恥ずかしいじゃん)

こだまってかえってくるのかな?



最後は近所のお寿司屋さんでランチ
(みんなで田舎道をお寿司屋さんに向かって歩く姿は帰れ◯ンデーそのものでした笑)

主催の先生方は二人ともhspさん
参加者さんもほぼhspさん

だからか一緒にいて無理がない
心地いい

でもちゃんと思いやりはある

安心の中で自然にかえり、自分を癒すひとときをこれからも大切にしたいとおもいます。



最後までお読みくださりありがとうございます🌿

おいしかったー!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?