見出し画像

全国大会報告


職能向上セミナー①知的障害のある人への心理支援とアセスメント 
たくさんの方にご参加頂いております!
職能向上セミナー⑥発達障がい児の体つくりに使える)「遊び」の理論と実技
全国大会運営委員会企画シンポジウム③知的・発達障害の子どものウェルビーイング
本シンポジウムは後日オンデマンドでも配信致します!


長野支部企画公開シンポジウム 「不登校」における生涯発達−関わる全ての人たちの−
たくさんの方にご参加頂いております。後日オンデマンドでも配信致します!


今大会の試みとして、テーマに関心のある方が有志で集まって学びを深める「情報交換会」


職能向上セミナー⑦重度重複障害のある子の水泳指導 
屋内プールで始まりました。実際にプールで実践方法を学びます。


情報交換会「学齢期の子どもの学習支援」
有志の皆様で企画され、開催しております!


テーマ別研究会「自閉症スペクトラム症への発達論的アプローチ研究会」の
情報交換会・交流会です。


全国大会運営委員会企画シンポジウム 
臨床発達支援における関係性の視点を問う


「学齢期の子どもの学習支援グループ」は、学習支援に携わる臨床発達心理士会員の集まりです。1~2ヶ月に1回ほどオンラインで活動しており、普段は、各所属での実践について発表を行ったり、事例検討を行ったりしています。今回、全国大会の場をお借りして、グループメンバーが対面で企画を実施することができました。 メンバーのうち2名の方が、話題提供として発表を行った後、参加者を交えてフリートークを行いました。フリートークではさまざまな話題が出ましたが、特に、学校との連携の難しさについて困り感を持っている方が多い印象でした。同じ悩みを持つ支援者に出会い、他の支援者に聞いてみたいことを質問でき、支援者としての活力を得られる情報交換会になったのではないかと感じております。                                                                                    


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?