見出し画像

2月の活動報告

2月の主な活動は、アクセラレーションプログラムの参加と氷柱ワークショップです。

現在、アクセラレーションプログラムでは3月のデモデイに向けてピッチ資料を作成しています。要するに、事業のプレゼン資料のことです。

デモデイに登壇するためにある程度「質」を担保する必要がある。ということで、この前の月曜日に一旦自分で作った資料を元に、アクセラレーションプログラムの方々の前で発表をしました。
私は3番めに発表したのですが、他の人のフィードバックを聞きながら、「自分もできていない…」と焦りました。
発表はなんとか、なんとか終わらせたのですが、嬉しいフィードバックにすこし圧倒された1日でした。
(だって、カタカナばっかでわかんない!!!!笑)
実は今日が結果発表がなんです。
自分も含め、みんな合格していますように…。

発表審査会

私は、アクセラレーションプログラムを通じて、事業の方向性を変えました。大きく変更したというよりかは、自然体験の可能性と家族の可能性を更に深掘りして全面に出す言葉を変えたという方が近いような気もしますが…
そのため、なかなか方向性が定まらず、一緒に参加している方よりも常に遅れを感じていました。
でも、プログラム外でも壁打ちしてもらったり、話を聞いたりしてなんとかここまで来ることができました。
まだまだ直す所だらけですが、本番に向けてしっかりと頑張って行きたい…
(今日の結果次第では終わってしまうのですが…)

たった今「通過」の連絡が入りました―!!!
やったぁ・・・ここから、2週間本腰入れて頑張ります!!!
全員通過ではありませんでしたが、通過できたこと、ここまで頑張ってきてよかったという思いでいっぱいです。

プレゼン資料


そして、主な活動の2つ目が氷柱ワークショップです。
1月13日から2月の18日までの土日で8回開催させていただきました。
子どもがメインでしたが、2歳~82歳までの老若男女の方が参加してくれました。すべて合わせると150人程度の方が参加してくれました!
多いときには1時間待ちになったり、列ができたり、あるときはお断りさせてもらったり、休みの日にも問い合わせがあったようで、予想を超える反響にとてもびっくりしています。関東の子連れお出かけインフルエンサーと呼ばれる方々(フォロワー10,000人超え)にも紹介していただきました。

氷柱ワークショップに参加してくれた方々

上記の写真だけでは全くおさまらないのですが笑
Naturesitterのインスタにリールで紹介しているものがあるので、そちらを見ていただければと思います。

https://www.instagram.com/naturesitter/

あとは、宿Braveと本格的に連携がはじまったので、プレで体験コンテンツを提供しています。
この間は秩父名物みそポテト作りを行いました。
いい顔!!!!
子どもの中に、「秩父でみそポテト作って食べたね~!」という記憶に残ってもらえたら嬉しいなと思います。
この他にも季節に合わせたコンテンツを作っていく予定です。

味噌の味見
ポテトは安全のため、揚げ焼きにしました。

他にも、上記の宿のオーナーとその息子さんとで木更津にあるクルックフィールズへ視察に行っていきました。
農業ではなく、農ある暮らしが身近にあり子どもが関わりたくなるようなシステム作りになっていました。
農業を子どもにやらせるという方向性だと、どうしても離れて行ってしまいます。むしろ、関わりたくなるような仕掛け作りが、これからの農と共育には求められていると思うので学んだことを新しい土地で実践しようと思います。

おわり

この記事が参加している募集

仕事について話そう

今月の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?