腎臓病

腎臓病教室が開かれるとのことだったので
行ってみました。

なんと、
来てくださった方は1人!!!

1人しかいらっしゃらないので、
その方の状況等を聞き取りながら
看護師さんや栄養士さんなどが話を進めます。

どうやら
来てくださった方は家族の腎臓が悪そう、とのこと。
どうにか透析にはなりたくない、させたくない、
と思い、今回の腎臓病教室に参加してくださった、とのこと。

透析へのイメージは?

そういえば、
その方は透析について、どんなイメージを持っていたんだろう、、
と今更疑問が生まれました。

大学などで勉強してきたので
血液透析なら週3回透析クリニックへ通うこと、
腹膜透析は家でできるけど結構面倒なこと
などを知っています。
他にも
薬や食事への配慮が必要になったりと大変なことが色々とあります。

結局分からずじまいでした、、
勤務しているうちに掴んでいこうと思います?

腎臓病教室の目的は?

一通り話を終えて
聞きにいらしていた方が
かなり焦っている
ように感じました。
自分なりに塩分の量を気をつけたりと
健康への意識は高い方でした。

生活の工夫を伝える
のが大切だったように思います。

腎の悪化は一度進行したら元に戻らない、
のですが、
だからこそ
生活習慣を改めてほしいもの。
生活習慣が腎臓に負担をかけるから。

ただ、
生活習慣の改善で
治療の全体像の見えていない方に対しては
治療のもどかしさを感じる可能性があるように思いました。

傾聴能力

他の医療者と今回の教室に参加してくださった方のやりとりを聞くのはとても勉強になりました。

ポツポツと出てくる大事な情報を
きっちり拾って解釈して返答する

このことの難しさは薬局実習で思い知らされました。
これは臨床経験を積むことで身につくんでしょうかね、、
今はまだできそうにないです😭

実習に行っていた時より確実に知識はありますが、
まだまだ足元にも及んでませんでしたね😂
改めて初心に戻り、添付文書をよく見るようにしたいなと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?