見出し画像

会社の引き戸DIY計画③引き戸取付

投稿してだいぶ経ってしまった…!
アカウント名を迷走屋へ変更し、迷走を楽しむ事をライフワークにすることにした。仕事に出来るのかは後で考える。

さて、引き戸計画の続き。
穴が空いたら、ようやく引き戸作りの開始。
まずは、上部のレールを作る。

木材のカット用に、卓上スライドノコをこの日の為に買う。
なかなか評判の良かったHIKOKIさんのスライドノコ。基本鋸使いの私からすると、空飛んでるくらいの軽さで木材をカットしてくれる代物である。

ありがとう。卓上スライド。

よし、これで
鴨居部分に溝を掘るぞ…

更に道具を使うはずだった。
学校関係の仕事でのお知り合いである大工の方からトリマーを借りたので、これで楽勝に進めると思ったのだ…が…

あーーーーーー!下手くそー!!!
力が弱すぎた。しかも結構音が大きく、同じのフロアの会社に怒られないかビビりながらするもんで最悪な結果になってしまった。
大工さんってやっぱりパワーのいる仕事だったんだ…!と痛感してしまった瞬間だった。

ここは全トリマー加工を諦めて、ある開ける目処を付けて、インパクトで穴を開けまくって、鑿で開けていくスタイルにした。

なんとかレールを入れる。トリマーのがたつきはご愛嬌

深さを揃えるのに中々苦労した。上から抑えるとぐねぐねする気もするが、ビスで留めた。

ここまで来たら後は付けるだけ!

2時間くらいかかってしまった

カットした間柱の長さが不揃い気味だったので、微調整に時間をかけてしまった。
柱をクランプ🗜️で固定しながら、上からL金物でビス留めして固定した。

ここからやっと戸の製作。
まずは釣金具の埋め込み。前回の反省もあり、
穴を開けてから鑿で調整。

開けるよ〜
釣金具装着!
フラッシュにするよ〜
底側はガイドを通れるように溝を掘るよ〜
ダボ用の位置チェック
なんとか形になりました
戸の製作はここまでで約3日かかりました
黒っぽい枠が好きなので勢いで塗装もする
(部屋汚くてすみません)
釣金具の容易さに感動
さすがスガツネ
勢いついでに壁も塗ってみた
色はオールマイティーNEOの
ナイスブルー!
良い色
手についた塗装の汚れは、ヘパリーゼで取れた

とりあえず取付まで完了…
あとは、、、念願のラタン材の取付!!!
つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?