見出し画像

2023年度ウインレーシング第1次募集予定馬~その3~

⑨サマーエタニティの22(父:アルアイン 母父:アドマイヤコジーン)
 産駒勝ち上がり:3/8頭
 半兄:ウインブライト(父:ステイゴールド)
参考血統「母父:アドマイヤコジーン」
対象:119頭
獲得賞金上位10頭はすべてHail to Reason系の種牡馬との配合。上位5頭に限って見れば、ステイゴールド、ドリームジャーニー独占。ただ、母がサマーエタニティ2頭、ジャジャマーチャン2頭なので、単に母との相性が良いと言えるかもしれない。ディープインパクト系との配合では米子S勝ちのメイショウシンタケ(父:ワールドエース)やスイートピーS勝ちのウインエクレール(半姉、父:ディープインパクト)もいるし、OPクラスも期待していいんじゃないかな。ただ高そう。

⑩サマーソングの22(父:ウインブライト 母父:ロージズインメイ)
 
産駒勝ち上がり:1/3頭
 ウインブライト×ロージズインメイは③ウインソワレの22を参照。

⑪サマーラグーンの22(父:ゴールドシップ 母父:ボストンハーバー)
 産駒勝ち上がり:1/5頭(中央未出走は除く)
勝ち上がった1頭も1勝クラスをなんとか勝ったが2勝クラス勝てず地方に移籍。母父がボストンハーバーの活躍馬はクロコスミア、ベルカント、ファインルージュ、ラプタス、ウインキートス、ウインイクシード。ベルカント(父:サクラバクシンオー)以外はSS系なので、悪くはないとは思うが、上にあげた馬はすべて母が良質な繁殖牝馬で、ベルカント、ラプタス、ウインキートス、ウインイクシードはそれぞれ賞金を1億円以上獲得している兄弟がいる(キートス、イクシードは兄妹)。クロコスミア、ファインルージュも大体3000万円獲得している兄弟がそれぞれ2頭ずついる。というわけで、サマーラグーンの22に関しては、単純に母の質が…という理由でお見送りになりそう。

⑫ジャカランダテラスの22(父:マツリダゴッホ 母父:Redoute's Choice)
 産駒勝ち上がり:0/3頭 うーん・・・
参考血統「父父:サンデーサイレンス 母父:Redoute's Choice」
対象:15頭
中央勝ち上がりは4頭いて、3頭が父ディープインパクトである。また、獲得賞金の上位2頭はどちらも母がキングスローズ。3,4位も母がどちらもクリアンサス。この2頭に共通していることは、母がNorthern Dancerのクロスを持っているということ。ジャカランダテラスにはそれはなし。ちょっと厳しいか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?