モンスト,ウマ娘,FGO,グラブルなどの自動化ツールお勧め販売所について



・自己紹介

はじめまして、ベンタブラックと申します。主にRMTサイト(ゲームトレード・ゲームクラブ)を利用した業務やフリマアプリを使っての商売を行っている者です。今回は、「リセマラがしんどい!」「やらなきゃいけないクエストの周回が面倒くさい!」「自動でクエストをめぐって石を回収したい!」そういった皆様のために筆者が使用しているツールについて書かせていただきます。

・筆者の実績

RMTサイトでの総取引件数370↑ 二人で依頼を分担していることが多いため、2枚で記載させていただいております。

・必要なもの

・pc ・根気

・ツール販売所

・できることの具体例

ご紹介させていただいたツールで可能なことの一部を引用させていただきました。記載したゲーム以外にも対応しているため、気になる方はツール販売所にて、ご確認ください。

・ウマ娘編

・リセマラの完全自動化が可能。・育成の完全自動化。・自動アップデート機能・バックグラウンド動作機能・コンディション自動管理機能・トレーニング選択の設定機能・TP自動回復機能・シナリオ、育成ウマ娘、継承ウマ娘、サポート自動選択機能・因子の選別機能・デイリーミッション自動消化機能・アカウントBAN回避・・・その他多数機能を備えております。

・モンスターストライク編

・絆メーターの自動稼ぎ、新規アカウントの自動作成機能、各種クエストの自動周回、ほとんどのクエストの周回に対応・★6確定ガチャ等の限定無料ガチャの実行に対応・追憶の書庫消化に対応し、更に追加で500個以上のオーブ獲得が可能・バックグラウンド動作機能・自動絆メーター稼ぎ機能・アカウント切り換え自動機能・新規アカウント自動作成機能・クエスト自動周回機能(ほぼ全てのクエストの周回が可能です)・アカウントBAN回避・・・その他多数機能を備えております。

・グラブル編

・ほぼ全てのクエストの周回に対応・戦貨ガチャが実行可能なイベントクエスト、エクストラクエストなどの周回にも対応・BAN対策機能・バックグラウンドでの動作に対応・複数台の同時稼動機能・自動アップデート機能の搭載・設定したアイテムでAPを自動回復することが可能・・・その他多数機能を備えております。

・FGO編

・アカウントBAN回避・各種クエストの周回・曜日クエストを順に一回ずつ周回・メインストーリーの自動進行・スタミナ自動回復の設定(使用しない設定も可)・バトル中の行動のカスタマイズ・アプリ強制終了時の自動復帰
・イベントのBOXガチャを自動開封・フレンドポイント召還を自動開封・チョコの自動交換機能・AP枯渇時に自動終了・・・その他多数機能を備えております。

・アークナイツ編

・メインストーリーのステージを自動周回・理性枯渇時にアイテム自動で回復・出先プレイ時も、一定時間待機後、元の作戦に復帰する機能・基地の自動確認機能(製造所・貿易所・応接室・信頼獲得・疲労オペレーターの再編成と休憩)・限定採掘許可の自動実行・任務の自動受け取り・スクラッチの自動実行・・・その他多数機能を備えております。

・プリコネre

・メインクエストを自動周回・イベントクエストを自動周回・バトルアリーナを自動周回・プリンセスアリーナを自動周回・イベントボス自動周回 ・共闘を自動周回・ルナの塔進行・・・その他多数機能を備えております。

・注意点

引用させていただいたツールはマクロを使用した自動周回やサブ垢自動運用、ガチャを自動でまわす機能といった物でワンパン機能のような、ゲームバランス外の機能はないため、そちら、お求めの方は参考にならないかと考えられます。また、pcのスペックによってはツール使用中pcで別作業ができない可能性や終わる時間に差異が出るといった問題が発生する場合もございます。詳しくは「ツール販売所」記載のURL先にて、ご確認ください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?