見出し画像

車中泊への道〜追い風か?〜

駐車場問題

GORDN MILLERのGMLVAN-01を注文してからまだ1ヶ月も過ぎてませんが、一体何を準備したら良いのか、全く実感湧きませんで・・・

お気に入りの動画を日々拝見している毎日です。
例えば、

これらのYouTuberさん達はヘビロテさせていただいております。

以前にも書きましたが、我が家のマンションは立体駐車場ですので、高さ制限がない駐車エリアは非常に限られていて、空きがない状態。仕方なく敷地外の一般駐車場を借りるつもりでした。

ハンドルロック

なので、とても気が早いのですが、ハイエースがベースなので盗難がとっても心配でした。そんな時amazonのブラックフライデーで写真のハンドルロックが安かったので思わずポチってしまったり。

まだ納車の時期も分からんのに何やってんだか・・・

そんなところに先日自宅マンションの管理会社から1本の電話が。

話の内容は下記の通り。

  • マンションの立体駐車場は3段構成で、2段目、3段目が高さ制限1550mmとなっている

  • 最近背の高い車が多く、制限の無い上段の問い合わせが多い

  • 立体駐車場の2段目を外し、3段目に背の高い車を駐車させる実証実験を行なっている

  • 耐久性、安全性に問題なければ採用するかも知れず、その場合利用するか?

と言う電話でした。
これは願ったり叶ったりな話です。利用するとしたら3段目(上段と3段目しか無いが)になるそうで、更に盗難のリスクも下がります。

これはきっと追い風に違いない、あぁ車中泊への夢がまた一歩現実味を帯びてきた、と勝手に興奮しているところです(笑)

電話ではこれ以上の会話は無かったので、実現性はどれくらいあるのか、改めて管理事務所まで聞きに行ってみました。

話はまだ「可能性として考えられる」範囲で、もし実現するとしても総会での決議が必要、早くても4月とか5月くらいである、とのことでした。

果報は寝て待て、きっと良い話にまとまってくれるハズと信じましょう。

テント新調

で、全然話変わるんですが、テント新調してしまいました。

これまではSNOWPEAK製のドーム型と2ルーム型を使い分けていましたが、もっと手軽に建てられるテントがいいなぁ、と思っていました。

来月早々にでも何処かでデビューしてみようかと思っています。今からワクワク。

またその際にはレビューしたいと思います。それまではナイショ(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?