マガジンのカバー画像

のののベイのーと

5
チームファミリオリーダー野乃のベイブレード随筆です。
運営しているクリエイター

#ベイブレードX

野乃が新ルールを考える。

ベイスポンサー @Bar_Familio(中野)で出会った飲み友チーム「チームファミリオ」でリーダーをしています!野乃と申しますm(__)m 今日は開発チームが新ルールを開発しようとしているところに便乗して「野乃が考える新ルール」を書き殴ろうと思います! よろしくお願いしますm(__)m 現在開発中の新ルールまず、開発チームが現在進行形で考えているルールのおさらい。 詳細は不明ですが、パーツごとにランクが分けられ使える回数が異なるということです。 現在、私のSNSのT

チーム戦ベイバトルのオーダー(物理偏)

ベイスポンサー @Bar_Familio(中野)で出会った飲み友チーム「チームファミリオ」でリーダーをしています! 野乃と申しますm(_ _)m 今回は落選してしまったニコニコカップにもしも当選していたら何をどういう順番で使っていたか、について書き散らしていこうと思います。 「物理偏」なので、今回は心理的なことはちょっとしか触れません。 心理的なことに関してはこちらをご覧くださいm(__)m 個人戦との違い基本的なことのおさらい チーム戦は3つの点で個人戦と大きく異な

なぜ、Rは再録されなかったのか。

ベイスポンサー @Bar_Familio(中野)で出会った飲み友チーム「チームファミリオ」でリーダーをしています! 野乃と申しますm(_ _)m 今回は「なぜ、Rビットがここまで高い需要があるのに採録されなかったのか」について個人的な考察をしようと思います。 3つの仮設仮説①既に再録される予定がある。 可能性としてはこれが一番高いと思います。 理由はエルドラゴにあります。 このベイはクロスオーバープロジェクトのメタベイ部門で1位を獲得したベイです。 そのため、もう開発