【ポケカ】大会記録Vol.2 5/30 ジムバトル カーキン溝の口 ムゲンダイナ

1.はじめに

ご無沙汰してます、のぞみんです。
今回、初めてジムバに出ました。眠かったなぁ…
今回も大会記録としてnoteを書こうと思うので、お付き合いいただけたら幸いです。


2.今回の大会について

今回はみなさんご存知ジムバトルです。いわゆるショップ大会です。
お店はカードキングダム溝の口店、お世話になってます〜。
定員16人に対して、予約枠と当日枠で見事オーバー。そりゃそうか、ブイズパック出てから最初の日曜日だもの。
当日枠の整理券22人に対して、参加できるのは9人。

さぁ、0回戦の始まりだ。

ようは抽選よ。ここで入らな意味ない。
さぁ果たして。

抽選通ったよ!!やったね!!!
だけど一緒に来た彼氏のせんちょうは抽選落ちたよ!!!😂😂😂
ちなみに師匠も参加してて抽選通ってんの草
というわけで0回戦に勝利しました。


3.使用デッキと使用理由

デッキは今回もムゲンダイナです。
うちのデッキの中で1番安定してるんですよ…
前回の記事みたいに堅っ苦しい理由はないですほんとに。
強いて言うなら、またムゲンダイナが環境に躍り出てきたのでいい感じに戦えるかなと思ったからです。あとデッキの中身も少し変えたからかな?(デッキの中身に関しては後ほど)


4.対戦カード

今回の対戦カードと結果です。

使用デッキ:ムゲンダイナ
全勝者が2人出るまでのスイスドロー。最低3回戦

①イオルブサンダース 6-0◯
②カラマネロれんげきテンタクル 6-3◯
③バシャオラニンフィア 6-3◯

🏅全勝優勝🏅

①イオルブサンダース
相手のスタートがくいだめカビゴンで、ぶっちゃけどんなデッキかわかりませんでした。ただその後のレベボでカジッチュが出てきたので、おそらくイオルブサンダースだろうと念頭に置いていました。そしたらサンダース出てきた。ビンゴ。
イオルブVMAXも立ったので、少し身構えていたらどうやらお相手がサンダースVMAXを引けなかったようで、イオルブをはじめ差し切って勝ち。

②カラマネロれんげきテンタクル
ベンチにテッポウオもいたので超ビクビクしましたがバトル場にはマーイーカ。一瞬頭が「?」になりましたが、カラマネロ立った瞬間あーーーってなりました。カラマネロが立つのが遅かったのが不幸中の幸いかも。
オドリドリGXもいたようですが出てこなかったので、地道に6体倒すしかなかったです。
青天井なのもありムゲンダイナ倒されましたが、相手のカラマネロを倒し切った後当たり前だけど相手はマーイーカを出す。もちろんそのターンは殴られない。次のターンは殴られるとわかっていたので、ハンドにあったボスでマーイーカ釣ってきて倒し、この時点で残サイド1。ターン返ってきて倒し切って勝ち。
山掘りすぎて残り4枚だったのビビったわ。

③バシャオラニンフィア
ニンフィアとバシャオラの相性よすぎな(遅え)
最初はバシャーモで殴られて、もちろんバシャーモに殴り返す。バシャーモベンチに下がってゼラオラで殴られる(でもまだ耐える)。ただこの時もニンフィアVMAXは立ってなかった気がします。ゼラオラで殴られた後ハンドにボスがあったので、バシャーモ持ってきてとりあえず3枚取る。
その後クロバットを前に固定され、ナゲツケサルで結構殴られてたムゲンダイナ倒されるも、ターン返ってきてからトップでいれかえ引いて(←強い)、ナゲツケサルを倒し返す。サイド残2。
リセスタされてハンド2枚になるも、その2枚はクイボとうねり、ベンチは1つ空いていて山にクロバットがいるのはわかってました。結局トップでクロバット引きましたが、6ドローしてボス引けたので後ろのデデンネ持ってきて殴って勝ち。
綺麗な勝ち方&最終戦だったのでガッツポーズしました。
相手の方も楽しい方で、「お姉さん強すぎますよ〜!」って言われて嬉しかったですねw


5.デッキレシピ

1枚目:Before(シティ出場時)

画像2

2枚目:After(ジムバ出場時)

画像2

見ての通り中身を少し変えました。

まず、結構色んなデッキに出張してるガラルファイヤーやガラルサンダーを止めるためにガラルマタドガスが復帰しました。今回のジムバでは特別活躍はしませんでしたが、相手への威嚇&保険として3試合全部立たせました。

あとシティでの反省点だった
・エネつけかえを増やす
・ビッグパラソルを大きなおまもりに
・基本エネを増やす
を全て入れたデッキになりました。
この部分は、やっていて功を奏したかなと感じた場面は何度かありましたね。改善してよかったです。


6.改善案

改善案というか、手に入り次第変わる部分ですね。 

・ガラルマタドガスラインがブラッキーラインに→まぁ当たり前()ブラッキーラインは枠を増やすかもしれません。

・スーパーボールなどのポケモンサーチ系を減らして、冒険家の発見4投
→これだけで実質ドロソとボスとスクラッパーに触れるの強すぎて。そのため自ずとレパルダスVも1or2枚入りますね。


7.最後に

ここまで読んでいただきありがとうございました。
正直今回は、不利対面にならなかった対戦カードに恵まれたのと、デッキ事故がなかったのがめちゃくちゃ良かったです。対戦カードに関しては、ムゲンダイナの弱点である闘タイプやガラルサンダー、頂の雪道が1ミリもなかったので、まーじで対戦カードに恵まれました。
今回の全勝優勝の要因はそこにもあるかもしれません。
あとシティリーグも経験したせいか、全然緊張しませんでしたね。いざ対戦始まると緊張なんて忘れましたねw

改めて、全勝優勝したよ!!!🎉🎉🎉

とりあえず、同じムゲンダイナではジムバ出なくていいかなw


○ひとりごと○

〜ここからはあとがきみたいな、独り言です。なので「なにこんなん書いてんだ」とか思わないでいただけたらと思います。〜

最近、ポケカ履歴書と一緒に顔だけ隠してその下写メってツイートする「ポケカ女子」いますよね。なんかそれするだけで人ホイホイできてカードやらパックやらもらえるんだって?

ぶっちゃけうちはそういう人は嫌いです。
もちろん人それぞれではあると思いますし、ポケカ女子もポケカするなとは言いません。ただうちは嫌いです。やり方気に入らねえ。なんのためのカードゲームだ。

じゃあこれを踏まえて。
たしかにうちもポケカやってる女子です。
でも他の「ポケカ女子」と一緒にされるのはごめんです。見た目だけはポケカ女子ですが、中身は全然違いますなんなら男性の皆さんと一緒です。
身内とやるときは暴言吐きまくりですよw
それに、やってるカードもポケカだけじゃないですし、触ったことのあるタイトルはポケカ含めて7つ、対戦歴は置いといて触った歴は10年くらい経ってます。それくらい真面目にやってます。公式大会で結果も残してます。
なので、「ポケカ女子」と一緒にされたくないです。生粋のカードオタクです。
カードゲームやるなら自分でパックやらシングルやら買え。カドショ行け。ポケセンだけに頼るな。
今回のカーキンでのジムバ、彼氏のせんちょう曰く「女の人が出てるの見たことないからびっくりするかも」と言われました。うちはそこでファンデッキ使うようなポケカ女子だと思われたくなかった。バチバチのムゲンダイナで出て一泡吹かせる気で行きました。
それもあり、全勝優勝できたときは嬉しかった。よくいるどこぞのポケカ女子じゃねえぞって証明できた気がしました。爪痕残しました。

ヴァンガードの櫂くんの名言
「ヴァンガードファイトで失ったものは、ヴァンガードファイトでしか取り返せない」

失ってはいないけど、同じですよね。
得るんだったらポケカ女子として得るんじゃなくて、対戦してデッキについての話したりして、気づいたら仲良くなってる。そっちのほうが得られるものは大きいんじゃないかなって思います。
パックやカードは普通に買えるけど、対戦したりして得られる感動や気持ちは対戦しないと得られないから。

思いの丈を書いたら文章の羅列になってしまった()

見た目は女子ですが、カードゲームに関しては皆さんのようなカードオタクと思っていただいて構いません。というかそうしてくれ。
カードゲームに関しては小学生の頃から染まってるからな。


以上、独り言でした。

今度こそおわり!w


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?