見出し画像

笠間市きらら館にてねこ展

2022.8.13
朝晴れていたので台風どうした? ではあったが午後には台風の影響で雨が降ったり止んだりした天気に見舞われた。
来週15日までのねこ展に行ってきた。
最終日近くなので、今回はあまり買いたい物はなかった。箸は前回と違うが猫柄を見つけたので購入してきた。
今回もねこガチャは引いてきた。2回。
500円玉必須です。今回はバッジではなくまた猫の焼き物だったので回す楽しみはあります。
毎回中身が分からないので迷うのですけど。
それと今回はレジ前にクッキーもありそちらも購入。

ねこくじも1回引かせていただきました。
ポストカード。今回は黒猫とアマビエ柄のものを貰いました。前回貰った宮沢賢治風のポストカードもあったので、次のねこ展もお邪魔出来たらやりたいですが、3000円分買うのはきつい時が多い。寧ろガチャ回すタイプなので。

今回の戦利品


ねこ展の顔出しパネル

その後道の駅、笠間稲荷神社と行きました。
雨が凄かった。

ギャラリーで猫のポストカード飾ってあって欲しいと思ったサバ[CAVA/恐らくフランス語]と猫が描かれたもの。近くに他のポストカードもあって、尋ねたらやはりサバのは在庫ないらしく、他の3種類を1枚ずつお迎えした。

お迎えしたポストカード

笠間稲荷神社では、水おみくじというものをやってきた。あれ楽しかった。
僕のくじ結果は大大吉でした。
持ち帰ってきましたが、途中で乾いたら文字消えるんじゃと確認したら真っ白でした。

台風と雨ではあったがニュースで伝えられるほどではなかったのでよかったなと。被害がこれ以上出ないといいな。

道の駅かさまじゃなくても買えるかもしれないが、おちぼ栗僕はめっちゃ好き。チョコレート菓子なのだが、栗の形で可愛い。ただしチョコが強くて栗の味はしない。そもそも栗とチョコとイメージしていて実は栗が一切入ってなかったりして……箱の裏確認しよっ。

土浦イオンのアニメイトで『黒執事』の31、32巻購入してポイント伸ばしてきた。その際フェアで栞貰えたのだが、若干読んだ荒川弘先生の黄泉のなんとかというやつと、何となく選んだ2番のやつ。帰ってから確認したらなんか肌色率の高いキャラだった。まぁ、それ以外作品分からなかったし。
それとランダムで貰えるやつは『地縛少年花子くん』と『同居人の佐野くんはただの有能な担当編集者です』という作品の貰った。前者はタイトルと、封の字貼り付けた子のイメージだけ頭にあったので、チラッと見えた時「あー、花子くんとかいうやつか」と思った。
『黄泉のツガイ』気にはなるが、ね?

ここで土浦イオンのスクラッチ貰ったがハズレ。
わざわざアプリDLさせて結果確認させるとか面倒だった。とりあえずもうアンインストールは完了した。

サポート大変励みになります。頂いたものは表現の為、緊急の為、犬猫基金等に使わせて頂けたらと思います。