マガジンのカバー画像

フォトブック

29
旅や街中でiPhoneで撮った写真集記事をまとめます
運営しているクリエイター

#写真

大急ぎで歩き回って楽しんだ多摩動物公園の写真

2024年3月3日ひなまつり。 晴天、風少し強い。気温は12度くらい。花粉症の我が子に、目薬やら…

4

香取神宮2023.11.03

香取神社とよんでいましたが、「神宮」は日本で3か所にしか与えられていない呼び方!失礼しま…

4

ラジオ出演してその魅力を知った立川グリーンスプリングス

FMたちかわ イズムという番組に出演させていただいたとき訪れたち、立川のグリーンスプリング…

3

6/2大雨の中国道16号、横田基地のとなりを走り、ZV-E10で撮影した

いやぁー今日は雨がすごくて。 こう見えてもYouTubeなので、ZV-E10を持ち歩いていて、動画だ…

板橋区立熱帯環境植物館にチンアナゴを見に行った

5才の息子がいつもスマホでチンアナゴを育てている。だからここに本物見に来た‼︎ デジタル…

東京23区ドライブで撮影した写真 2022.11.19

たまに子どもたちをつれて、23区ないの公園に行く。都民なんだけど、都下とは違う雰囲気があっ…

妙高付近の高速道路を走っていたら美しい夕陽だった

こんな景色が当たり前の地域が日本にはたくさんある。なぜ、自然が好きなのに、心が豊かになるのに私たちは街へと帰るのか。理由がずっと見つからないということは、どこか具合が悪いということなのではないか。

江戸東京たてもの園 都民の日

2022年10月1日、都民の日はタダと知らずに、小金井公園に行くと、江戸東京たてもの園が無料と…

写真で見る 高幡不動尊金剛寺 2022年5月31日 12:00頃

関東三大不動の高幡不動尊金剛寺。ここを知ったきっかけは、たまたま車で通りがかったから。む…

写真で見る 東京都檜原都民の森 2022年4月16日 16:00頃

スカイツリーが見えた動画はTwitterにアップしまひた。 東京はもう桜が散ってしまいましたが…

橋杭岩 和歌山県串本町 2022年4月2日 13:00頃

春休みの長旅で立ち寄った橋杭岩。 ちょうど干潮の時間、岩の近くまで歩いて行くことが出来ま…

モリパーク アウトドアヴィレッジ 2022年3月1日 11:00

これだけアウトドアショップがあるとワクワク感がありますね! 平日の11:00、オープンの時間な…

中央道(下り)八王子から勝沼までの雪景色 2022年2月11日お昼前後

こどもたちとパパの3人で、我が家の畑までドライブしました。中央道で八王子から雪景色はなか…