心の掃除

マインドZEROまで戻して
マインドZEROから引き上げる
モメンターの零(レイ)です。

ゴールデンウィークを活用して
昨晩やっと断捨離が終了しました👍
パチパチンパンジー🙈

昨日の大ボスはお風呂場。
風呂掃除を隅々まで徹底的にやりました。
普段は湯船の掃除と目に見える範囲での
掃除しかやってなかったので、汚れが酷かった。

はじめは
「うわ、何やこれ。メッチャ汚いやん!」
「もう、ホンマ嫌わぁ」といった感情が出てきた。
それは想定内で、いかにこの状況を楽しもうか
自分の気分を良くする事だけにフォーカス
してみた。

まずは大好きな音楽を聴きながら
気分を上げて、ゴシゴシしながら
小声で「ありがとう、ありがとう」と呟いて
ゴシゴシとありがとうの掛け合い。
側から見たら、完全にヤバイ系だと思うね😅

順調に掃除を進めていたけど
水捌けが良くならないので排水口を開けると
言葉では言い表せないほどのカオス状態😱

何か見たことない塊やら、形容し難い色の
水が溜まって思わず、「うぉッ!」

でも先ほどの「ありがとう、ありがとう」の
呪文のおかげで、変な感情が内側から出てきた。

それはそのカオス状態の排水口に対して
「お前は本当は苦しかってんな。ごめんな
気付いてやれんで。ホンマ頑張ってたんやな。
1人で抑えてたんやな。今から助けたるからな」
と言葉をかけていた。

そして「ありがとう、ありがとう」と
排水口の気持ちでゴシゴシしていると
涙がボロボロ出てきた。

排水口がカオス状態と書いてたけど
側から見たら、汗まみれになった40近いおっさんが
プログレメタルを聴きながら、汚い排水口に向かって
「ありがとう。お前も本当頑張ってたんやな
辛かってんな。」と泣きながら、「ありがとう
ありがとう」とゴシゴシしている
状況自体がカオス状態やね😅

このお風呂場の掃除を通して気付いたのは
人の心も同じで、日頃は表面だけを
キレイにしていても、心が抑えつけたままに
していると排水口の様に水捌けも悪くなり
濁った物が溜まり、最終的には溢れ出してくる。

自分自身に対して
「ホントよく頑張ってるね」という最高の洗剤を
使って、定期的に自分の心を掃除する事が
大切だと改めて思った。

周りの大切な人に優しくするように
自分という大親友にも優しく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?