見出し画像

【VALORANT分析】ZETADIVISIONって実際どんなチーム?守り編 注:個人的見解。

こんにちは!今日は我らが日本のチームである、ZETADIVISIONとはどんな特徴のチームなのか、主に戦術の観点から書いていこうと思います。今回も個人的な見解のため、皆さんもこの記事を読んで実際に試合を見て合ってるか確かめてみるというのもVALORANT観戦をもっと面白くなるポイントかなと思います。

ZETADIVISIONの基本スタイル!(守り)

それではまず、基本スタイルを説明しようと思います。
一言でいうと「リアクション戦術(ローリスク戦術)」です。
どのようなスタイルか説明すると、とにかく生存第一でなるべくリスクの低い選択をするということです。これの真逆自分たちで仕掛けていく戦術「アクション戦術(ハイリスク戦術)」をとっているのが同じアジアの強豪でもあるPRXです。両者ともメリットデメリットが存在していて、どちらが明確に強いかは、特にありません。では、リアクション戦術の問題点、強みを書いていきたいと思います。

リアクション戦術の問題点

ここから先は

842字

¥ 300

この記事が参加している募集

#VALORANTを熱く語る

849件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?