見出し画像

~ごあいさつ~



〜ヴァレイソーイングジャム 代表より ごあいさつ〜

私がソーイングを通じて子どもたちに伝えていきたいことの中で大切にしていることが二つあります。
「自分で作れば自分で直せる」 「そして使い続ける」 この二つです。
ヴァレイソーイングジャムでは一人ひとりの”作る力”を引き出すために、 同じ内容のカリキュラムでもその生徒に合ったコミュニケーションで進めていきます。
また、基礎・基本の習得を大切にしており、ミシンはもちろん道具の使い方、手縫いや裁断、 生地の扱い方など、もの作りの土台となる部分をスモールステップで ”作る楽しさ” も実感しながら経験を積んでいきます。
何事も「楽しく!」できた喜びは「分かち合う!」ものづくりの基本の ”き” ですね。
1回のレッスンで何かの技術を習得することは大人でも難しいことです。
日々のレッスンで外から見るとあまり進んでないように見えるかもしれませんが、子ども達は 何十回何百回とそれを繰り返し、本人も気が付かないうちに自分の手に感覚として残るものを 積み上げています。 “作る力” を身につける。
そうすればいつだって自分の力で ”直す” ことも可能なのです。
そして、 “使い続ける” ことへ繋がって行きます。
私はこの “作る力” というのはものを作る力だけではなく、1度しか無い自分の人生も“自分で作って行ける!” “自分で作っていいんだ” そんな気付きに繋がればと願っております。
ヴァレイソーイングジャムで身につけるさまざまな “作る力” が これからの未来を担う子ども達の道しるべとなるよう、 今後もヴァレイソーイングジャムは “作る力” の可能性を追い求めて参ります。
株式会社ヴァレイソーイングジャム 代表 鎌田 健太郎
公式ホームページはプロフィールのリンクから💻️ https://sewingjam.jp/