見出し画像

アニメ『バーチャルさんはみている Ver.2』 制作秘話 Vol.1 「バチャみて2期の脚本を担当したきっかけと脚本関連についてのお話」

どうも、『バーチャルさんはみている Ver.2』の脚本を担当するアキです。
本日から『バーチャルさんはみている Ver.2』の制作秘話を語っていきたいと思います。今回は、バチャみて2期の脚本を担当したきっかけと脚本関連諸々についてお話しします。


バチャみて2期の脚本担当のきっかけ

まず、始まりは2019年1月に放送されたTVアニメ『バーチャルさんはみている』のを視聴したことですね。いやぁ、ガチで疲れましたよ。終始意味不明なギャグを連発されるせいで身が持たないというか…。
そもそも当時はVをそこまでガチガチに見てなかったのもあって(ミライアカリさんや電脳少女シロさん、ゲーム部などの動画をいくつか見てた程度)内輪ネタについていけませんでした。ただ、Vをガチガチに見てた人からも不評らしいので「あっ…(察し)」ってなりました。ええ。
で、「自分なら『バチャみて』をこういうアニメにしたかなぁ…」という感想を抱いたわけです。

それから数年後。Pixivでウマ娘二次創作の小説を書いてたところ、「バチャみて2期」を密かに企画していた2期の監督「三葉(みつば)」さんからPixiv内のメッセージで企画に誘われたわけです。「勝手にバチャみて2期作っちゃおう企画(仮)の脚本やりませんか?」と。それを承諾して今に至るわけです。ぶっちゃけ自分にオファー来たのが奇跡なレベル。

バチャみてを完走した感想

「こんなのアニメじゃねぇ!ただのバラエティ番組だ!」…この一言に尽きます。

ただ、内輪ネタとかネタがつまらないだとか、悪いところだけが目につくアニメ「バチャみて」ですが、良いところもあります。
まずOPとEDが神曲。なんかこう…クソゲーとかクソアニメとかは、なぜか大抵「曲だけはいい」っていう評価点があるんですよね。(ただしアンシャントロマン、テメーはダメだ)
アニメ本編にもいいところはあります。例えば「ユニティちゃんはコロがりたい」というコーナー。こはくちゃんめっちゃかわいい。それだけ。それだけなのに謎の満足感があるんです。なんでだろう、自分でも不思議です。()
あと「聞いてよしすたぁ!」の最初の部分だけはなんか笑えました。スマブラかよ!と。あとアニメ内のばあちゃるさんの扱いの悪さよ。合掌。
純粋にティザームービーはワクワクしたんだけどなぁ…。

ちなみに2期の脚本を担当するにあたって、アニメをもう一周してきました。胃に穴が開きそうでした。あははははははははは

2期の脚本について

まず1期にはほぼなかったと言っていい「ストーリー」があります。「ストーリー」がないとただのバラエティ番組になっちゃいますからね。
また、1期では複数のコーナーに分け、オムニバス形式でVtuber達を登場させていましたが、2期ではそれらを全て撤廃しています。
脚本の感じはシリアスな部分もありますが(キズナアイの記憶喪失など)、どちらかというと1期と同じくギャグ寄りです。ギャグとシリアスの割合はおおよそ7:3ぐらいですかね。
あと、1期に寄せられていたレビューはほぼすべて読んでいます。(主にAmazon、アニメレビューをまとめたサイト、個人ブログなどから集めてます)
アニメレビューで指摘されている1期の問題点をなるべく解消した脚本を書いたつもりなので、それなりにご期待ください。

最後に

バチャみて2期が釣り扱いされてんじゃねぇか!まあバチャみて2期は正確には二次創作だけど!釣りじゃないから!
…と三葉監督に言ったら「そりゃ釣りと思う人はいるでしょ」と言ってました。冷静に考えて普通は爆死したアニメが2期なんてやることはありませんからね。…1期爆死したのに2期をやったアニメがあるならすいません。

あとニコニコで「釣りじゃなかったらホロにじ全員に5万スパチャしてやるよ」とコメントした兄貴は石油王か何か?自分にも1000円ぐらい恵んでほs(殴

ともあれ、バチャみて2期の制作秘話はまだまだ続きます。
バチャみて2期に関する質問も受け付けていますので、ぜひ気軽にコメントしてください。

質問はここから。バチャみて2期に関すること以外でも答えられる質問には答えますよ~。↓
https://marshmallow-qa.com/vacha_aki

質問がたまってきたらNoteで一気に返信します。

最新の記事を見逃さないよう、Noteのフォローをよろしくお願いします。TwitterとPixivの方でも活動してるのでよかったらそっちもフォローしてくださいね。よろしくお願いします。

次回は、バチャみて2期の主人公「天海陸斗(あまみ りくと)」さんについてのお話を予定しています。ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?