見出し画像

FinalFantasy16

ナンバリングタイトルとして最新作になる16をプレイし終えた。
様々な意見があるようではあるが(未プレイで騒ぐのも含めて)、
一通り終えた者として感想を残す。
なお、ネタバレなどは考慮しない。
意識せず書いていく。

前情報

今までと異なりアクションRPGとなる。15もアクションと言われればまぁそうか?って気もしなくも無いが、
アレとは異なる、よりアクション要素の高い戦闘となっている。

クリスタルを巡る話なのは変わらず、ただ破壊して脱却する事を重視している。
ダークファンタジー寄り。

召喚獣がフォーカスされてある。お前が召喚獣になるんだよ!

なるほど、正直かなり雰囲気の違う、挑戦的なタイトルかもしれんなと言う印象。
14ユーザーは割と吉田Pが関わってるからと言う話も聞くが、個人的にはそこは気にしてない。
内容的に興味があったのと、PS5を持っていたので予約。やってみる事にした。

PS5持ってなかったら、どうしてたかなぁ。やってなかったかもね。Diabloやってただろうし

ゲームとして

まず始めに、FF16はゲームではない。
映像作品だ。映画だ。
それが私の感想である。
美しい映像や没入感といった所から、「映画のようなゲーム」と言う事があると思うが、
これは「ゲームのような映画」である。

映画のワンシーンで、キャラが動かせる。そんなイメージの作品だ。
勿論、今までに比べて映像が綺麗だからと言うのもあるが、
兎に角ムービーが多い。正確にはキャラをその場で動かしてる(14がこう言う仕組みだった気がするが)のかもしれないが、
NPCとのちょっとした会話も文字を読む必要性が無い。
全部喋ってくれる。
正直言うとそこまでせんでええってレベル。
勿論、うざったければスキップしていけば良い話ではあるが。
恐らくこれは、PS5の能力とSSDが初期装備されてると言う環境だからこそなのだろう。
一々ロード挟んでたら流石にこんなことは出来なかったはずだ。

アクションRPGとなった事で、今までより明らかにユーザーを選ぶ形になった。
しかしながら、ベースとしてはかなり簡単に出来るようになっている。
アクション苦手な人でも、ストーリーを重視して戦闘をさらりとこなせるような仕組みがチュートリアルとして作り込まれている。
この辺りは上手い。抜かりがない。
DMCシリーズやベヨネッタのようなコンボを組むのは、やりたい人のチャレンジコンテンツとしており、
当然、腕に自信のある人はそういった楽しみ方も出来る。
通常振り回して、スキルで繋ぐと言うより、
如何にしてスキルを当てて、ウィルを効率よく削るかにフォーカスしてる所が、アクション苦手な人にもわかりやすく出来ている。

映像として出始めた時に、大味になりそうな気がした召喚獣戦だが、確かに大味ではあった。
ダメージの大きさ、巨大故の攻撃の大雑把さは、人での戦闘に比べて雑な感は否めない。
(流石にこっちが20万とか出して数mm削って、相手が5000とかでこっちを1cm以上削れてしまうのは、スパロボか?と笑ってしまう)
QTEのみのイベント戦でスピード感出すのも、それはそれで一層ゲームを遊んでる感が薄くなりそうだし、難しいもんである。
最終的にド派手な演出で戦闘を終わらせたりする所は、なんだかんだで気持ちが良い。

物語は、今までのような世界の為に戦い、人々の為になると言う話ではなく、覇道を突き進む為に、他者からも疎まれ、パブリックエネミーとなるようなこともある。
この辺理解出来ないのと、好みが分かれる所だろう。
今までもその世界の既存権益と対立する事はあっても、その社会構造の上で生きる人と絡む事はそんなになかった。
今回はそう言うのもガンガン絡んでくる。
(そんなのばかりでもないが)
プレイヤー心理としては、世界の為にやってるのに、どうしてここまで言われなあかんねんと言う気持ちにもなる。

サブクエが話の補完として重要で、
ヴァリスゼアの世界観、歴史で気になる所があればやるしか無い。
そこに興味ないからまぁいいやって人もいると思うが、なぜかチョコボ騎乗とかまでサブクエに含まれてるので、
なんだかんだやらないと面倒な事にはなる。
何で必要そうな所はメインに組み込まなかったんだ、明らかにそれはいるでしょうよ。
サブクエ次第で村を潰すんかいとか。

私の話の読み方が悪いのか、話が進むにつれて、段々と敵の扱いが雑になってるように思える。
神皇の輝かしい時代と言うのは、クライヴが出会っても知ってもいないからわからないのは仕方ないにしても、あまりにも腑抜け過ぎるところしか見えないので、
一大宗教のトップの威厳も感じられず、ディオンに対しても、お前ほんまにそれでええんかとなってしまう。

バルナバスはアルテマの目指す世界の為に動いてる以上、個性が感じられないのは仕方ないにしても、終盤の盛り上がりに欠けるキャラだなぁとなってしまうのは勿体無い。
フーゴがキャラとしてわかりやすかった分、中盤くらいでキャラの盛り上がりが来てしまってる感があった。
フーゴいいよね、頭良いんだろうけどアホっぽいところが。惚れた女に弱いのは男のサガなんですわな。

そしてアルテマである。
ラスボス、黒幕といった所で、これほど間抜けなやつは今まで見た事がない。
神とやらに碌な奴がいないのは、女神転生やらで言い続けていて知ってる内容ではあるが、
本当に間抜けすぎる。
神皇の腑抜けぶりが霞むレベル。
何だこいつ。
そりゃクライヴも、出てきたらぶっ倒すだけだとか言いますよ。

全てのキャラや話に魅力が無いわけではない。
敵味方問わず良いキャラしてんなってのは結構いるし、単発のサブクエでおもろいやんってなるのもある。
だからこそ、メインでちょっとなーが目立ってしまうのかもしれない。

結局どうなんだい

ゲームとしては点数は低め。
映像作品としては点数が高い。
アクション要素は間口が広く、いろんな人が楽しめるRPG。
RPGなのでさっくりとクリアは無いので、やるなら長編作品を見る気持ちで。
個人的にはそんな感じ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?