見出し画像

同じイラストを同じ時間でLive2Dモデリングしてみた

同じイラストを同じ時間でLive2Dモデリングするとどうなるのか?
という企画で配信をしました。

下記の条件でモデリングをしています。
・モデリング時間は2時間
・イラスト、パーツ分けまでされたPSDデータを共有
・共有されたデータをLive2DCubismに読み込み、何もしない状態からスタート

Live2Dを使えるという条件でプロからエンジョイ勢まで6人の参加者が集まりました。
今回の企画に参加してくれた方々はこの記事の最後に紹介します。
みんなチェックしてね。


コラボの経緯

この企画はLive2Dalive2021につかささん、ぴよこらっとさんの3人と共同で出した動画企画 「同じイラストをモデリングするとどうなるのか」の派生企画です。
動画じゃなくて配信でやってみるのも面白いかな、とLive2Dをやってる愉快な仲間たちに声をかけてみて実現しました。

コラボ準備

参加者を集めようと声をかけてみると思ったより大人数に……!
人数……いたほうが……楽しいよね!
というわけで、集めたものの配信画面も操作しながら自分もモデリングに参加するのは無理があるかもしれないと思い、早々にダイナマイト田中さんに本配信をお願いしました。
イラストについても、企画が立ち上がった段階で白井千夜子さんがご好意でちびキャライラストを描いてくれると言ってくださったので、その提案に飛びついた形です。(たくさんの猫の手を借りました)

配信中にみんなに色々聞いてみた

いくつか事前に会話デッキということで
白井さんに用意していただいた質問を事前に回答してもらっていて、
それを配信で聞いていくということをしました。
(作業中、脳のリソースが会話に割けないかもということで)
一部抜粋して記載します。
詳しくは本配信の動画を見てね。

Q:どんなデバイスを使ってLive2Dをしていますか?
「12サイドボタン付きのマウス」「マウス」「板タブ」「今は亡き液タブ」
マウス使っている人が多い感じでした。
みんな、手をつりながらモデリングしてるのか……!

Q:普段どうやってLive2Dの勉強をしていますか?
「10日でわかるLive2Dの本で10日ちょっとかかってわかった」
「流行りに乗る。Twitterとかで共有される技術を実践してみる」
「勉強してない。触って覚える」

Q:Live2Dモデリングをしていて楽しいことは?
「楽しいところ……??
モデリングしててうれしいことは特にないけど、楽しいことは動くところ」
「楽しい時……!?
Live2Dにプラスの感情?自分のアニメーションが動いたときにすごいってなる」
「結果がすぐ出るから、簡単に成功体験を得られる。満足感が得られる」
「実際の挙動を見れる画面でキャラらしく動いてると、命を吹き込めたような気がして、やりがいのようなものを感じる」
「完成したときにしか、喜びを感じられない」

Q:Live2Dモデリングの可能性について、考えてることがあれば教えて?
「もっと映像メインで活用したい」
「MV作るのに使ってる。Vtuberモデル以外の使い方を増やしたほうがいいんじゃないか。」
「イラスト描きはもっと軽率に絵を動かしてくれ」
「本来の映像制作ツールに回帰していきそう」

本配信を見てくれ
やりとりもおもしろいので、見て……!


所感

ここからは個人的な所感になります。
完成後に全員でVtubeStudioにモデルを入れて動きを確認する際に
結構違う動きをしてて面白かったです。

時間が限られていたので、すべてに手を付けるのが難しく
どこに力を入れるか、どういう動きをするのか等の動き柄(うごきがら)が見れたように思います。
なかなか参加者としても満足感や学びが多くあった企画でした。
(第2回があるかはわからない、けど前向きに検討します)

都度「進捗いかがですか?」で苦しむ声……
配信としての改善点も見えてきたり……
思ったより脳のリソースが作業に集中して、口が回らないのがわかりました……!(特に講評の時、作業に全力だったからか、言葉が出ない……)


今回の企画に参加してくれた方々

・けっふぃーさん
プロモデラー。頭にソフトクリームをのせている。
Twitter:https://twitter.com/keffiy

・ぴよこらっとさん
プロモデラーのねずみ。
Twitter:https://twitter.com/PiyokoRat

つかささん
プロモデラーになりたい人。
Twitter:https://twitter.com/tsukasa569999

網野綾乃さん
セルフ受肉Vtuber。床を舐める。
Twitter:https://twitter.com/aminonplanet

てよだはよねろさん
絵を描いたり、歌ったりしてる。
Twitter:https://twitter.com/teyoda7

ダイナマイト田中さん
本配信やってくれた。幻覚を見てる。
Twitter:https://twitter.com/TanakaDynamite

白井千夜子さん
イラストを描いてくれた。進行もやってくれた助かる。
Twitter:https://twitter.com/shiraichiyoko


この記事を書いた猫・今回の企画の主催
くろねこちゃん
普段はwebデザインをしたり、コーディングしたりとWEB関連のことをいろいろやってる猫



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?