見出し画像

ChatGPTでキャラを固定して様々な表情を作る方法【DALL-E3】

こんにちは、Vくんです(@v_ai_sns)です

今回お伝えする内容は、いますぐマネタイズに繋げられる超有料級な内容となってます

簡単なのでサクッと覚えて収入ゲットしちゃってください

  • 本記事の内容

ChatGPT(DALL-E3)で特定のキャラを固定して様々な表情のアイコンを作る方法

  • 本記事を書いた人

@v_ai_sns

はじめに

アイコン作成をココナラなどで依頼するとなると相場は"5,000円〜10,000円"が一般的です⇩

また、喜怒哀楽の4つの表情を依頼するとなると数万円は必須でしょう

ですが、ChatGPTのDALL-E3を活用すると月額20ドルで量産できます

ちなみにVくんのちびキャラアイコンを量産してみました。かかった時間はたった10分ほどですかね

自分が使うために作るだけでなく、
初心者の方でもマネタイズしやすいのでおすすめ。下記は参考例です

・ココナラで販売
・クラウドワークス
・SNSでDM営業
・マネタイズ実績を作ってスキル販売

最後のスキル販売が最強

今からアイコン作成の極意をお伝えしていくので、ぜひマネタイズを狙ってみてください

実績を積み上げて、そのスキルをコンテンツにしてがっぽり儲けましょうw

ではそろそろ本題に入っていきますね

様々な表情のイラストを作る方法

ステップごとに解説しますが、流れとしてはこうです

  1. ChatGPTで課金

  2. ベースとなるアイコン作成

  3. シード値を出す

  4. 様々な表情のアイコンを作成

ではでは!

STEP①|ChatGPTで課金する

ChatGPT

まずはChatGPTにアクセスしてログインしましょう

Googleアカウントやメールアドレスなどで一瞬で登録できます

その後、「GPT-4」を選択して月額20ドルの課金をするとDALL-E3が使えるようになります

STEP②|ベースとなるアイコンを生成する

では早速、自分好みのアイコンを作成していきましょう

おすすめのプロンプトを紹介しておきます

#命令
あなたは優秀なイラストレーターです
以下を参考にして、高品質で高クオリティーなイラストを出力してください
#イメージ
〇〇
#条件
〇〇

上記をコピーして使っていただいて結構です

イメージには、
海賊、女帝、美しい、海賊船の上、海賊衣装、テーマカラーは紫、夕焼け

のように

条件には、
SNSアイコン、アニメ、ちびキャラ

ようにイラストのテイストを指示するイメージ

※「ちびキャラ」と記載すると二等身の可愛らしいアイコンが生成されます

もう一つ補足として

ファイルをアップロードすることもできるので、すでに自分のアイコンがある場合は、アップロードする際に下記の指示も一緒に投げかけてください

この画像を参考に〇〇で生成して

一瞬で可愛いのができましたねw

STEP③|シード値を出す

続いてシード値を出します。

※シード値とは生成した画像のシリアルナンバーのようなものと認識していただけるとわかりやすいかと

この画像のシード値を教えて

上記を指示するとシード値を教えてくれます。シード値はあとでコピペして使います

ここまでできたらあとは簡単!

STEP④|様々な表情を作成する

#イメージ
〇〇
#シード値
〇〇

イメージには、
笑っている、ピースしている

のように

シード値には、
先ほど出したシード値を入力します

これでキャラを固定して様々な表情を量産できます!

実際にやっていただくとわかりますが、
今回紹介したシード値を使う方法じゃないとなかなか同じデザインはできません

ぜひ試してみてください!

さいごに

特別に、もう一つ最強のAIツールを伝授しておきます

clipdrop

↑このツールは背景を透過にしたり、一度は耳にしたであろう"消しゴムマジック"も無料で使えちゃう神ツール

AIの進化は凄まじいです

僕は、初心者の人でも始めやすいAIマネタイズについて発信していきます

実際にマネタイズした方法を中心に、安全安心で実用的な攻略法をお届けしていきます

ぜひフォローして仲良くしてくださいw

Vくんのインスタをフォローする→@v_ai_sns

@v_ai_sns

最後までありがとうございました!

Vくんでした!ではまた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?