見出し画像

量子波動測定器メタトロンサクラ体験談②/健康編①

+++

■臓器・器官のバーチャルモデル/身体状態の思わしくない箇所の数字


よく分からないので一つ一つ調べて書いていきます。

神経脳下垂体/10・631

体がだるい食欲がない体重が減る、むくみ体重が増えた寒がりになった

症状が強くなるとこんな感じになるよう。確かに体がだるくなりやすかったり、寒がりではあるなぁ…とか。


バッハマン束前面/8・376

心臓の循環器に関係する臓器のようです。私は喘息持ちなので、循環器系が弱いと言われればなるほどなぁ…といった感じです。


房室束/7・476

これも心臓関係の臓器。これが弱ると、めまい、ふらつき、倦怠感、動悸、失神などが起こるとのこと。自覚症状はないけど注意するにこしたことはなさそう。


トーレル束後面/7・468

腎臓関係の臓器みたいです。ロシア語の直訳なので違うかも知れない。とりあえず腎臓に注意せよということでしょうか。


喉頭粘膜/6・997

喘息持ちの人は喉が弱いことがあります。私も幼い頃から喉の調子が悪いことがありました。それを表しているのかな?
注意するにこしたことはなさそう。

+++

まだまだ沢山あるので、数日に分けて書きます。
結構長くかかりそう(・・;)



応援ありがとうございます(*^-^*) この応援資金で今後の活動資金に当てさせていただいて、より充実した記事の作成を頑張らせていただきたいと思います。