見出し画像

今月買った健康対策グッズとかの紹介

+++

この記事は基本無料で全文読めます。100円と設定してありますが、それは読み終わった後に払ってもいいかな?って思えたらで全然OKです。読んでいただけるだけでありがたいのです。私に本代かコーヒー代のご褒美をあげるという方がいたら私が喜びます(*^-^*)

+++

今月も今日で終わりです、終わってみれば早く感じますね。

私は7月の終わりに整体師の知人に、健康の状態を見てもらって軽く調整してもらったのですが、指~腕の使いすぎ、身体の左右のバランスが悪いことや、呼吸が浅くなっていて深呼吸がしにくいなどと…そんなことを教えていただきました。

まぁ仕事していたときも、ずっと座りっぱなしでずっとデスクワークを、休日は10時間座りっぱなしのパチスロとかやってたりしていて、今も毎日5時間以上はPCに向かっているので、いろいろとガタは来ているんだろうなぁとは思っていました。

それで簡単にできる対処法は…

👆はノートPCで作業をするとき、手を浮かせないでキーを打つことができるようになるので、負担が大分減りました。マウスパットもどうように、手をパットにつけたまま操作ができるので、これもまた負担が減ります。



+++

次はホメオパシーというあのロックフェラー家が常用していた健康法を紹介してもらったので試しています。

ホメオパシーのホメオは「似たもの」、パシーは「病気」という意味で、「同種療法」「類似療法」と訳されます。その内容をごく簡単にいえば「似たものが似たものを癒す」という原理により、心身に入り込んだ病的エネルギーを押し出し「病気を終わらせる」療法です。そして生命(いのち)のレベルを高め、私達をより幸せに導いてくれる癒しの業、それがホメオパシーです。

引用元 https://nihon-homeopathy.net/homeopathy/index.htm


👇にロックフェラー関係のそれらしい記事が直ぐに見つかったので、参考にどうぞ(*^-^*)


レメディーの詳細はこちらの本に載っています。ネットにも載っていますが、興味のある人は買って勉強したほうがいいかもです。


私に合うレメディーは以下の二つだそうです。試しに飲んで(舐めて)いますが、結構さぼりがちなので、決定的な効果はまだわかっていません。効いている気がするかな?っていうのが、今の状況です。




+++

次はシャンプーとリンスです。私はしばらくあいだ、お湯とたまに重曹を使って髪の毛を洗っていましたが、重曹は刺激が強かったのかあまりあわず、クエン酸と混ぜてもあまり芳しくなかったので、添加物が極力入っていないシャボン玉の無添加製品を使うことにしました。

1ヶ月程使っていますが、特にヒリヒリ感もなく、パサパサ感もないので問題なく使えている感じです。金額も高額ではないので、一回買えば3か月はもつと考えれば生活に差し支えがないと思います(*^-^*)



+++

後は使ってみてお勧めしたい生活商品を紹介です!

珈琲屋や自宅で冷たい飲み物を飲むかたにお勧めしたいのが、このコースター。全く濡れないので、汚れにさえ気をつければ快適にアイスコーヒーライフ(笑)を長時間続けることができます。

裏にコルクがついているので、滑って床に落ちることも防止でき、うっかり落としてしまう危険性も軽減できます。

見た目も結構良いのお勧めですよ(*^-^*)



+++

👆過去に取り上げた健康法や、免疫を高めるサプリや健康食品の記事です。良かったらみてやって下さい(*^-^*)

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

応援ありがとうございます(*^-^*) この応援資金で今後の活動資金に当てさせていただいて、より充実した記事の作成を頑張らせていただきたいと思います。