ウィズコロナ・ポストコロナ時代に対応した後期高齢者世代を対象としたリビングラボ

後期高齢者(75歳)前後〜の高齢者世代を対象とした、ヘルスケアに焦点を当てたリビングラボを企画開発しています。これまでのように特定の場所に集ってもらいリビングラボを開催する手法のほか、在宅にいても簡単にリビングラボに参加していただけるモデルを地域で実証してみます。IT(Zoomやアプリ等)を活用するわけではありません。在宅にいる高齢者に上手くアプローチし、上手くコミュニケーションを取れるリビングラボを、まず大阪から開催していこうと考えております。

これからのリビングラボは、地域包括拠点との連携や地域エリアマネジメントモデルとの融合が求められます。データ駆動型社会において地域における暮らしと都市OSが密接に関連する社会において、社会実証と社会モデルの最適コラボレーションを地域に上手く形成することが必要であると感じております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?