うずまき

うずまき

マガジン

  • Pythonでビットコイン自動売買BOTを作る

    昨今話題のビットコイン。 自分自身で取引してみたいけど、よくわからないし時間も掛けたくない。 面倒くさがりの私でもできる、Macでの開発手順をまとめていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

ビットコイン自動売買システムを作る6〜機械学習でのBOT作りは有効か?〜

・・・と、ふと思ったので、徒然と書いていきます。 ■教師あり学習ざっくり言えば、過去の価格データを与えて未来の価格を予測するというもの。 ビットコインの価格は右肩上がりなので、「過去の価格データはそもそもあてになるのか?」という疑問が最初に挙がります。 もし何かしらのデータを元に将来を予測するのであれば、チューリップバブルや株価、金の価格などのチャートで類似性があるものを参考にするのが良いのではないでしょうか。 ビットコインの価格や時価総額だけを利用しても、期待する結

¥100
    • 今週のトレード戦略(2024/03/11週)

      一週間の収益(前週比ー209,451円)前週比 ①日経平均オプション(資金:9円 / 前週比ー2千円くらい) 下がったけれど、プット(売る権利)の金額が遠くて0円になりました。 ②CFD(資金:6,487円 / 前週比ー11万円くらい) ◆敗因1:方向感が間違っているのに指値をバラまきすぎた 損失が膨らみすぎてしまったので、せめて逆指値を入れておくべきだった。  → 指値注文するときは、必ず逆指値も入れる。 ◆敗因2:含み損が大きくなり、取り戻そうとしてしまった

      • 今週のトレード戦略(2024/03/04週)

        一週間の収益損益がよくわからなくなってしまったので、資産をそのまま書く。 前週比 ①日経平均オプション 2,000円 (前週比-3万円くらい。売り煽りに乗じてしまい…。) ②CFD 236,653円 (前週比+3万円くらい。資産11万円くらいまで減ったが、利益を伸ばすことに集中して12万円くらい取り戻した。) ③仮想通貨 524,709円 (前週比+2万円くらい。) 合計763,362円 ①日経平均オプション 値動きは、大きく分けて、急騰、急落、ヨコヨコの3種類。 値動

        • 今週のトレード戦略(2024/02/26週)

          一週間の収益前週比 ①日経平均オプション ー73,287円 ②CFD ー30,115円 ③仮想通貨 +2,000円 合計ー101,502円 やってしまいました。 1.原油を軽くポジる 2.少しマイナスになる 3.ロットを少し上げてエントリー 4.マイナスが膨らむ 5.さらに・・・ 6.マイナスが膨らむ 7.すべてを取り返そうと躍起になり、トレード経験の少ない値動きが荒い天然ガスにエントリー 8.マイナスが膨らむ 以上の典型的なギャンブルトレードでした。 自制しなければ。

        • 固定された記事

        ビットコイン自動売買システムを作る6〜機械学習でのBOT作りは有効か?〜

        ¥100

        マガジン

        • Pythonでビットコイン自動売買BOTを作る
          6本

        記事

          来週のトレード戦略(2024/02/19週)

          100億の男を目指すため、トレード戦略を考えます。 ①日経平均オプション基本的には10~100倍を狙っていきたいです。 この場合、チャンスは年に数回あるかどうか。 日経平均が市場最高値や39,000円に迫ろうとしていますが、現時点のオプションは価格が上がりすぎていて、日経平均が1,000円上昇したとしても利益は数倍程度なので、旨みが少ないです。 となると、大きく狙えるチャンスがあるとすれば、 ・ボラティリティが下がってきたとき ・勢いよく大きく下がったとき(コール買い) ・

          来週のトレード戦略(2024/02/19週)

          トレードの振り返り(2024/02/12~2024/02/16)

          ①日経平均オプション少しプラスです。 波に乗れていません。 20~100倍で大きく取りたいのですが、リスクが大きすぎます。 いつ波が来るかわからないので。 そういう意味では年初が一番わかりやすかったはずなのに、握力が弱すぎて微益撤退。 ②原油某暴威さんがショートしていることもあり、チャートは上昇の様相を呈しています。 私は損切名人なので、天井と底での損切りを複数回繰り返したことで、今月の利益をすべて飛ばしました。 しかし、最後の買いホールドにより、なんとか微益に。 損切り

          トレードの振り返り(2024/02/12~2024/02/16)

          トレードの振り返り(2024/01/01~2024/02/09)

          お久しぶりです。 年初からトレードをして、ホールドしておけば資産100倍達成の可能性があったのですが、 ①エントリータイミングが良くなかった ②ポジションを持ち続けられなかった ということで、微益となりました。 悲しい。。 それぞれの原因を分析すると ①待てない、同時期に全力でポジションを持ってしまう ②ブレイク狙いのはずが右往左往するレンジ相場に騙されてしまった、ポジションが大きすぎるため0円になったときを許容できていない といったところでしょうか。 レンジ狙いなのか、ブ

          トレードの振り返り(2024/01/01~2024/02/09)

          Loto6を買ってみた。

          2億円を当てるため、買いました。 もちろん、ただ単に買うのではなく、簡単にデータ分析してから数字を選択しました。 結果は・・・ はずれました。 確率的には通常の宝くじより高いはずですが、5等の1,000円すら当たりません。。 同じような数字が出やすい、とか 連続数字が出やすい、とか 規則性は多少ありそうですが、なかなか。 選んだ数字でバックテストをしてみましたが、4等の6,800円が最高という結果。 バックテストに意味があるのかはわかりませんが、やらないより

          Loto6を買ってみた。

          トレードの振り返り(2023/04/10週)

          相場師のテスタさんが胸に刺さることを言っていました。 いやー私、できていませんでしたわ。 数年前のセミナーで初めてテスタさんの講演を聞いたのですが、発言が厳しく感じられて、私とは合わないなーなんて思っていました。 今思えば、プロはストイックなんですよね。 ストイックだからプロなのか。 凡人の私は自分に合ったトレード方法を探すしかありません。 今月はFX(為替)で一応プラスですが、損失幅が大きいのでこのままいくとバルサラのように破産を意識しないといけなくなります。 本

          ¥100

          トレードの振り返り(2023/04/10週)

          ¥100

          逆イールドカーブ(利回り曲線)はなぜ良くないのか?

          みんな警戒している「逆イールド」。 ▼そもそも国債の利回り = 利息 + 額面の差額 だそうです。 ▼もし2年債と10年債を買った場合米国債券は、SBI証券で購入できるようです。 2年債(2024/6/30償還)の利回りは、5,125%。 ※100万円分を購入したら、5万1,250円の利益です。(額面の差額は考慮していません。) 10年債(2032/5/15償還)の利回りは、3.856%。 ※100万円分を購入したら、3万856円の利益です。(額面の差額は考慮していませ

          逆イールドカーブ(利回り曲線)はなぜ良くないのか?

          花王の株を買ってはいけない!?

          来年からNISAが新制度になるため、そろそろ株に参入しようかなと考えていた矢先。 以下のようなツイートを目にしました。 「花王を買ってはいけない」というような雰囲気を感じ取れます。 その意見は本当に正しいと判断できるものなのか、勉強も兼ねて自分なりに分析していきたいと思います。 まずは気になる単語から。 ▼PBR(Price Book-value Ratio):株価純資産倍率PBR = 株価 ÷ 1株当たりの純資産 PBR1.0の場合は、株価(投資家の判断)と1株当た

          花王の株を買ってはいけない!?

          【学ぶ】住宅ローンの固定金利と変動金利について

          そろそろ経済について勉強しないと! と思い、これから気になったことについて記事を書いていこうと思います。 今回のテーマは「金利」です。 自分のために情報を収集しますが、誰かのためにもなったら幸いです。 ▼金利とは「金利」とは、1年間の利子の割合(利率)です。 例えば、5,000万円の住宅ローンがある場合、金利が1.0%なら年間で50万円の返済が必要です。 ▼金利の種類この金利には、大きく分けて2つあるようです。 (1)利率が固定されている「固定金利」 例えば10年間の金利

          ¥100

          【学ぶ】住宅ローンの固定金利と変動金利について

          pythonの実行方法

          お久しぶりです。こんにちは。 久しぶりすぎて、pythonの実行方法を忘れかけていましたよ・・・。 きっと私と同じことを思っている方もいらっしゃることでしょう。 そこで! 今回はpythonの実行方法を改めて、記載します。 ついてこれるでしょうか? ▼プロンプトを起動まずはAnacondaのプロンプトを探します。 「Anacondaって何だ!?」 「そんなものはない!」 と激昂されているあなたは、pythonの準備が足りていないので準備をしましょう。 私の記事のどこかに

          pythonの実行方法

          pythonで日経平均株価をグラフ化

          グラフ化したいなーと、ふと思ったのでやります。 ※全文無料です。 ▼事前準備必要なライブラリをpipコマンドでインストールします。 私の場合は、グラフ描画用のライブラリ「matplotlib」が足りていなかったので、下記のコマンドで追加しました。 一応、初めての人用に他のライブラリのインストールコマンドも書きました。 おまけです。 (base) C:\work\program>pip install matplotlib pip install pandaspip in

          ¥100

          pythonで日経平均株価をグラフ化

          ダウスプレッドを計算する

          ※全文無料です。 ▼今回やりたいこと日経平均とダウ平均の差、通称ダウスプレッドを計算したいと思います。 ダウスプレッドの基本トレード方針は、 ・差が広がったら、縮まるようにトレード。 ・差が開いたら、広がるようにトレード。 です。 勝てるかどうかはわかりませんが、タイミングによっては使えるトレード手法かと思います。 ※日経かダウのどちらかが、強すぎ or 弱すぎで使えないときもありますので、ご注意を。 ▼参考サイトyahoo_finance_api2で株価取得 (zenn

          ¥100

          ダウスプレッドを計算する

          APIで為替レートを取得する(python)

          ※全文無料です。 ▼今回の目的ドル金利の上昇と日本の金融緩和継続で、まさにドル円が150円に迫ろうとしています。 インバウンドで巻き返しなるのか!? それとも、このまま日本は沈没していくだけの未来なのか!? ドル円の動きも注視しておきたいので、今回はAPIでドル円の情報を取得しようと思います。 ▼参考サイト会員登録なしでリアルタイム為替レートや株価をpythonで取得する方法 | rational blog (xdomain.jp) ▼事前準備pip install p

          ¥100

          APIで為替レートを取得する(python)