ブレワイ新規プレイヤーの新鮮な感想(23日目)

■放浪するリンクさん
岩を穴に入れるタイプのコログ、オクタの風船で岩が浮かせるんじゃないか?と思ってやってみたら岩が浮いた。すごいなオクタ。でも風に流されていってしまうし、そのうち風船破裂するしで全然コントロール出来ない。上手い人なら風船つけて乗っかる→コログのうちわで扇ぐ→破裂する前に次の風船…て流れでもっていけそうだけど、それをやるんならもう諦めてビタロックで試行回数増やしたほうが良さそうな気配。どうせ両手剣ならヒノックスからいくらでも徴発できるので。
「もう地表に出てる祠はない」と高をくくったばかりですが、夜に山の上から滑空したら見事に見つけましたよね。
ついでに流れ星も見つけたんですが、辿り着く前に光が消えると星のかけらの消失するんですね? 悲しい。もうちょっとだったのに。でも流れ星のお陰で祠を見つけたので悔いはない。星のかけらならライネルと遊んでたらそのうち出てきそうだし。
近くを通ってるはずなのに祠を見落としてる問題、おそらく「祠センサーを切ってた(前の祠に近づくときにファンファンうるさくて切ってそのまま忘れた or 素材など違う物をサーチしてた)」か「鳴ったけど発見時はそれどころではなくて(敵からめっちゃ逃げてるとか目的地に一刻も早く行きたくてスルーしたとかで)通り過ぎていた」のどちらかだと思う。
ボコに襲われてる人の横をバイクで通り過ぎて、ちょっと行って戻って助けたら「見てないで助けてよ!」って言われたのちょっと理不尽ですね(正論ではある)。

喫緊のタスクはないんだよな……とぶらぶらしつつ、月が赤くなったのでライネルさんちに突撃する。バイクで突っ込んでいってジャンプで降りながら弓スロー入ってヘッショ→乗って攻撃→降り際にまたスローでヘッショすると楽なんだな、と気づきました。失敗するとだばだば逃げ回ることになる。
近づいてなかったハイラル城まわりをちょっとうろついたら祠を2個も見つけた。なんてこった。イワロックとも戦闘になったけれど、雨が降り出して登れずにいたら振り落とされ、高台から転げ落ちたところを飛行型ガーディアンにロックオンされるなどいろいろあった。飛行型はもうちょっと大人しくできないのか。

■ハイラル城潜入など
近くまで来たし、ついでにちょっと城の下見でもしにいくか……とお堀をざばざば泳いで城に向かったら急にムービー入り、今泳いでるんだけど!??? となった。赤い月ムービーもたいがい空気を読まない(今ラッシュ中だけど!?? とかよくある)けども。厄災ガノンくんおひろめムービーはすぐ終わった。
内部に侵入して宝箱をあさったり手記をあさったりいろいろしてるけど城内、敵の察し力が高い気がする。えっこんなすぐ気づくの? 全身忍びシリーズなんだけども。しのび系料理作った方がいい?
ここに侵入しては宝をあさってく一般人トレジャーハンターの皆さん、すごいな……英傑の体力をもってしてもハートがごそっと減ったりしますよこれ。
隅から隅まで探索したいけど敵が邪魔(敵地ですよ)。
ウツシエの場所と姫の部屋と図書室は見つけた。姫の手記を読むと早く助けなきゃ……と思う。
ガーディアンがうようよいて邪魔。盾でのガードジャストは高低差があったり距離が一定でないと反射が難しくなるし、向こうの足場が悪くてごそごそ動いてるときちんと目に反射できなかったりするので、もういっそ高所からダイブして弓スローで目を撃ち抜いたほうが早いな(弓は消耗するけど)と思い始めてきたところです。殴って倒そうとしたら歩行型にぬるぬる逃げられてムキーってなるのでやっぱり弓の方が精神によい。
立体マップは苦手なので紙でくれって思うし城内は迷う。ここ来たことあるっけ? 赤い月で敵が復活したらいよいよ通った道かどうかわからなくなって更に迷うと思う。
というか立体マップを回したら画面も回るのが困るんですよ画面は回らないで。あとハイラルマップはそのまま表示していて。平面図で今どこにいるのか知りたいので。地図は北が上で固定されていて欲しい!!!!!!
ハイラル城はもうちょっと城内に案内標識とかつけておくべきだと思う。
このリザルフォスとかモリブリンとか命令系統はどうなってるんだろうか。ガノン直属? 誰に言われてそこに立ってるの?

ふと思い立ってゼルダシリーズのwikipediaとかポータルサイトをざっと眺める。なるほどあれはシリーズでおなじみの名前だったのかとか色々と知る。んだけど「世界が平和になったのでリンクは修行に出る」パターンがあり、えっブレワイリンクはそんな事しないよね????? 近衛騎士だもんね???? とヤキモキしているので早いところガノン倒してEDを見たほうがいいかもしれない。
各シリーズのリンクとゼルダは名前が同じだけの主人公とヒロイン(作品によっては同一人物)なのを知る。なるほどそういうアレね。マリオとピーチ姫とはちょっと違うわけね。

いい加減クリアを目指したほうがいいかもしれない理由
・このままでは日々徘徊してライネルその他を倒しまくる蛮族リンクさんになる
・とにかくエンディングが気になる
・ウツシエを全部回収したら「早く姫を助けないと」という気持ちが高まってきた
・コログとか祠全回収を目指すとあと数週間は覚悟しないといけない
・各種ソシャゲが滞っているのでイベントに支障が出ている

今後はとりあえずハイラル城を徘徊していこう。ワープマーカー設置した方がいい?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?