ブレワイ新規プレイヤーの新鮮な感想(24日目)

■ハイラル城探索
誰も(敵も)いないところをうろつきたくてハイラル城の外周をめぐる。装備の都合上コログの仮面つけてないけどもそれでもわかるコログの痕跡よ。こんな敵地ど真ん中!みたいなとこでも楽しく生きてるね君たちは。
ハイラル城立体マップの見方がよくわかんないんだけど、太字の┏┓みたいなマークは城内に入れる入り口ってことでいいのかな?

ガーディアン、盾反射よりも弓スローで5連弓叩き込むほうが早いし楽だと気づいた。城を徘徊中に赤い月が登ったのが見えたけど、赤い月ムービー流れず。城潜入中は流れない仕様なのかな?
その後城を出てしばらくしたらムービー流れた。あれ+ボタンでスキップできる時と出来ない時の差はなんなんだろね。

意味ありげな円形の場所でライネルさんと出会ったけれど最近はライネルにビビらなくなってきたので落ち着いて対処出来たし、普段白銀を相手してるから「チッ、ドロップしょっぺーな」って感想が出るくらい余裕で対応できた。蛮族。
城、屋外だとガーディアンしかいないのでむしろ蛮族装備で弓の準備しとくほうがいいのでは?

屋内をあらかた探したけれど、王と姫の部屋はあったがリンクの部屋はないっぽい。城下町に家があったのかな。まあ今はハテノ村に一軒家持ってますが……。

■うっかり倒しました
城のてっぺんまで登るとかEX宝箱探すとかいろいろやってたらうっかりボス部屋に突っ込みました。
ストーリーの先が見たいのもあったけれど「まさか本丸に足を踏み入れただけじゃボス戦はじまんないでしょ……ほら一歩目はセーフ! あっ」という流れで……。
ガノン復活して落ちてった先、どこ? シーカー族の模様があったけど?
シーカー族とハイラル人の区別、未だによくわかってない。
それからみんなどこかの種族で「ゲルド族とハイラル人のハーフ」みたいなの見なかったんですよね。ゲルド族とハイラル人が結婚して子供できたら、女の子はゲルド族で男の子はハイラル人になるとかそういうやつ?
ゼルダ公式サイトでガノンが100年にひとりの男のゲルド族、みたいに書いてあってそういうシステムね~~~~、と思ったり。
確かに厄災ガノンも髪が赤くてまあゲルド族と言われればそうかも、という感じ。
ていうかゲルドの街が男子禁制なのってガノンがやんちゃしたせいってことじゃないか。
めぐりめぐって主人公とかカッシーワさんが女装したり周辺の人達の性癖がネジ曲がったのも全てガノンのせいってことですね。

ボス戦……なんか……すごくあっさり勝ててしまい……剣の試練もやってないのに未強化マスターソードで殴ったりウルボザの怒りを落としたりしてたらサクッと。てかそもそも神獣でHP半分になってたしな。ありがとうリーバル!!(あんなに毛嫌いしてたのに真っ先にビーム撃ってくれる死後デレの鑑)(死後デレは私に効くので程々にしてください)(ハイラル王もある意味死後デレなんですわ)

世界は平和になりました。ウツシエをセーブデータに★がついててなんぞ?と思ったらウツシエコンプしてると真エンディングが見れるってことなんですね。
エンド後ゼルダが元気にしてて本当に良かった。世界各地にあいさつ回りに行ってほしいけどワープが出来ないと不便そうだな~。シーカー族、携帯できる通信装置とか開発してくれないだろうか。シーカータワーを基地局にしてさ。
クリア後もまだ達成率55%くらいだったのでコログ探したり見つけてない祠を探しに行ったりします。
あとブレワイの講演レポを漁ってるんですが昔読んだやつが見つからない……。
↓見つけたやつ
https://jp.ign.com/cedec-2017/16984/news/
https://www.ndw.jp/post-1121/

というわけでゼル伝初心者がブレワイ始めたら24日くらいでうっかりクリアできました。
今後もなにかあったら書いていくかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?