マガジンのカバー画像

ユカイ - エンジニアリング

59
ユカイなエンジニアたちの頭の中がのぞけるマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

ユカイ工学エンジニアリングマガジンはじめます

みなさんこんにちは。デザイナーの はらだ です。 タイトルの通りユカイ工学エンジニアリングマガジンをはじめます!!! ユカイエンジニアリングマガジンとは「ユカイなエンジニアたちの頭の中をのぞくマガジン」です。 これまでのマガジンと何が違うのか ユカイ工学公式アカウントに加え、エンジニア個人のアカウントのnoteも追加されます。 例えばこんなnoteが追加されていきます ・エンジニアインタビューnote ・技術TIPSや考察、意見にまつわるnote ・エンジニアのものづ

BOCCO emo外部連携(IFTTT)の代替方法

はじめにこんにちは。 ユカイ工学コネクティブエンジニアの宮﨑です。 私は主に、BOCCO emoのソフトウェアの開発を担当しています。 IFTTT(イフト)連携サービスの廃止についてのお知らせの通り、2024年4月25日より、BOCCO及びBOCCO emoでIFTTT(イフト)連携サービスが廃止となります。 しかし、事前アンケートでは、ユーザー様から、代替方法の検討を望む声を多くいただいておりました。そこで、今回はIFTTT連携の機能を代替する方法をご案内します。 本記

kurikit「ウゴクブロック」開発者座談会

こんにちは、エンジニアの花守です! kurikitシリーズの「ウゴクブロック」発売から約3週間が経ちましたが、多くの方にお求めいただいており、嬉しい限りです! さて、今回は株式会社カワダの新オフィスに伺い、開発メンバーでウゴクブロックのこれまでを振り返りました。 ウゴクブロックとは「ウゴクブロック」は、やさしく手になじみ、組み立てやすく外しやすい形状となるようこだわり抜かれた株式会社カワダが販売する「ダイヤブロック®︎」と、小学生ロボコンなどの子ども向けロボット事業に携

ユカイな驚きを届ける | ユカイ工学コネクティブエンジニア 宮﨑 裕輔 インタビュー

みなさんこんにちは。デザイナーの はらだ です。 先日、ChatGPT活用のBOCCO emo会話機能「変身エモちゃん」に新キャラクター「サンタちゃん」が登場しました! 12月25日までの期間限定ですので、ぜひお試しください! さて、今回はBOCCO emoのソフトウェア開発を担当している、エンジニアの宮﨑さんに話を聞きました。 人と人を繋ぐ、ものづくりを—— 肩書きにある「コネクティブエンジニア」って初めて聞きました。 宮﨑 実はそれ、自分で命名したんです。通常であ

クリエイティブを存分に楽しむ | ユカイ工学ハードウェアエンジニア 花守 拓樹 インタビュー

みなさんこんにちは。デザイナーの はらだ です。 先日、小学生ロボコン2023のルールが発表されましたね! ユカイ工学の教育事業「kurikit(クリキット)」は、2020年の小学生ロボコン初開催から公式キットの開発及び、大会ルール検討、大会に関連するワークショップの開催などを行なってきました。今年もkurikitの製品が公式キットに選ばれています。 今回はそんなkurikitの統括を担当している、エンジニアの花守さんに話を聞きました。 幼い頃から創作ジャンキーだった—

「エモ語」らしい音を追い求めて | BOCCO emo開発者座談会

みなさんこんにちは。デザイナーの はらだ です。 ユカイ工学のプロダクトの中で、開発メンバーが最も多いBOCCO emo。 社内だけでなく、社外パートナーも含め多くのメンバーがプロジェクトに参加しており、手塩にかけてじっくり育ててきました。 しかし、ふと「その様子をあまり発信していなかったかも?」と思ったのです。 そこで今回は、アプリなどの開発を行う株式会社FRAMELUNCH 池田さんと、音を中心とした制作会社インビジ 中村さんをお招きし、ユカイ工学の多賀谷、前田の4

BOCCO emoと会話しながら脱出を目指せ!~BOCCO emoアドベンチャー~

こんにちは。エンジニアアルバイトの木村です。 本記事では、BOCCO emo 対話セッションAPIを使った作例を紹介します。 今回は、ご自宅で楽しめる簡単なゲームを作成しました。 ある日、皆さんのBOCCO emoに差出人不明の何者かからメッセージが届いたら、、、? そんなあらすじで、BOCCO emoと会話しながら遊ぶことができたら楽しそうだと思い、ちょっとしたゲームにしてみました。 BOCCO emoとやりとりしながら、ゲームクリアを目指しましょう! ゲームのあらすじ

対話セッションAPIを使ってBOCCO emoと朝活 ♪

こんにちは!エンジニアアルバイトの高橋です。 本記事では、BOCCO emoの対話セッションAPIを使った作例を紹介します。 皆さんは、どんな風に朝を過ごしていますか? 私はここ数年で家にいる時間が増え、ダラダラと過ごしてしまっているなと思うことが多々あります。(泣) なので、自分にスイッチを入れるためのルーティンとして、植物に水をやったり、ラジオ体操をしたりしてみたものの、あまり続かず、、、 やっぱり誰かと一緒にやれたほうが頑張れそう!と思い、今回の作例を考えました。

プロダクト開発におけるスマートホームの共通規格「Matter」の重要性と課題とは。CES 2023を経て見えた可能性

Google、Apple、Amazonなどの企業、280社以上が参画している無線通信規格標準化団体(Connectivity Standards Alliance)は、2022年10月からスマートホーム共通規格として「Matter(マター)」を公開しました。認定プログラムがスタートし、CES 2023では多くの対応プロダクトが発表されました。 今後、Matterにどう取り組み、新規事業やサービスに活用していくべきか。また開発におけるポイントについて、ユカイ工学のBOCCO

ロボティクスに浸かる | ユカイ工学ソフトウェアエンジニア 伊藤 慶太 インタビュー

みなさんこんにちは。デザイナーの はらだ です。 先日、BOCCO emoの音声認識ソフトウェア変更を行い、音声認識が改善されました。 今回はそんなBOCCO emoのソフトウェア開発を担当している、エンジニアの伊藤さんに話を聞きました。 部活で電子工作と出会う—— ものづくりに興味を持ったきっかけは? 伊藤 小学生の頃から理科が一番好きな科目だったんです。当時通っていた塾の先生が面白い人で、どんどんハマっていったのも手伝って、進路はすぐ理系を選択しました。 中高一

「知らない」を楽しむ | ユカイ工学ソフトウェアエンジニア Miller Sebastian インタビュー

みなさんこんにちは。デザイナーの はらだ です。 先日BOCCO emoがフェーズフリーアワード2022 SILVERを受賞しました! 今回はそんなBOCCO emoのソフトウェア開発を担当している、エンジニアのMillerさんに話を聞きました。 気づいたらプログラミングの世界にハマっていた—— プログラミングに興味を持ったのはいつ頃でしたか? Miller 僕は元々、数学や工学的なものづくりに興味を持っていたんです。だから学生時代の進路は自然と決まっていましたね。

BOCCO emoがおすすめ料理を紹介~Rakuten Web Service連携〜

こんにちは。 ユカイ工学エンジニアの宮﨑です。 本記事では、BOCCO emoとRakuten Web Service(楽天グループ株式会社が提供しているAPI)を連携した作例の紹介と、設定方法についてご説明します。 はじめに献立が思いつかなくて無駄に時間を消費してしまう。そんなことよくありますよね。 そこで、おすすめの料理を紹介してくれるBOCCO emoを作ってみました。 BOCCO emoに「お腹すいた」と吹き込むと、おすすめの料理を紹介してくれます。 必要なもの

IFTTTを使ってBOCCO emoと家電を繋げる~BOCCO emoのお見送りとお出迎え~ 詳細手順編

こんにちは!エンジニアアルバイトの高橋です。 本記事では、「IFTTTを使ってBOCCO emoと家電を繋げる~BOCCO emoのお見送りとお出迎え~」の詳細の設定手順について紹介します。 こちらはBOCCO emoの機能を開発したい人向けの記事となっており、複雑な手順も多いのでご注意ください。 大まかな手順とシステム構成図は以下のようになります。 家電リモコンのセットアップ BOCCO emoアプリのIFTTTの設定 IFTTTのアプレット作成 Google

ロボットを活用し、子どもの忘れ物を減らそう!~BOCCO emoとおしゃべりしながら持ち物準備~

はじめにこんにちは。エンジニアアルバイトの木村です。 本記事では昨年10月に公表した「BOCCO emo APIs」(ボッコ エモ エーピーアイズ)を使った作例を紹介します。 今回は、子どもがいる家庭向けの機能を開発しました。 子どもの中には、持ち物を準備することが得意じゃない・うっかり忘れ物をしてしまうという子がいると思います。 親としては忘れ物を防ぐために、子どもの手助けをしますが、毎日確認するのは大変です。 できれば、子どもだけで準備出来るようになってほしいと思う方が