マガジンのカバー画像

ユカイ - お仕事

62
ユカイ工学のお仕事noteやユカイな仲間note、イベントレポをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#ユカイ工学

小学生ロボコン2023全国大会レポート

こんにちは、エンジニアの花守です! 寒さも厳しくなり、おうちで温まりながらのものづくりが楽しくなる季節となりましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? ユカイ工学の教育事業「kurikit」ではこれまでに、小学生ロボコンの企画や運営等に協力してきました。2023年5月から動き始めた今シーズンも、ルールの検討や公式キットの開発、大会運営のお手伝いなど、1年間で様々な部分に携わらせていただきました! そんな1年間の集大成となる全国大会が、11月19日に池袋サンシャインシテ

小学生ロボコン2023・事前キャンプレポート

こんにちは、エンジニアの花守です! 少しずつ寒くなる日が増え、冬への備えを始める季節となってまいりましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? ユカイ工学の教育事業「kurikit」では、日頃より小学生ロボコンの企画や運営に協力しています。昨年に続いて今年も、小学生ロボコンの全国大会へ挑む子供たちが集う「全国大会事前キャンプ」にお手伝いとして参加させていただきました! 今回は、白熱した冬を過ごすためのディープな学びがいっぱい詰まったキャンプの様子をお伝えしたいと思います

センサ×ロボットで挑戦する介護現場の安心・便利向上への取組

昨今、住宅型老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅が増加傾向にありますが、入居して数年が経過すると入居者も高齢化し、部屋の管理や生活に支障が生じることで、個別のケアが必要になってきます。特に、居室の温度モニタリング、服薬や水分摂取等の声掛け、食事の案内、室内換気や清掃支援など、限られたスタッフで細やかな管理や対応を求められる業務負荷は、心理的にも肉体的にも大きな割合を占めています。 こうした背景から、神奈川県の事業連携プロジェクトの創出を目的とした「BAK(ビジネスアクセラ

甘噛みハムハム 宇宙兄弟アポ 座談会

こんにちは、ユカイ工学ストアマネージャーの籔本です。 これまでに甘噛みハムハムのビジネス戦略や甘噛みハムハム PUI PUIモルカー座談会、甘噛みハムハム ユカイ工学×りぶはあと座談会をお届けしてきました。 今回は、OEM第二弾となる2023年8月9日に発売予定で現在予約受付中の「甘噛みハムハムアポ」について、宇宙兄弟のグッズ販売を手がけているコルクと、ユカイ工学の担当メンバーとともに振り返りたいと思います。 甘噛みハムハムとは「甘噛みハムハム」は、赤ちゃんや幼いペットの

ユカイ工学 春のインターンシップ2023 開催!

こんにちは! 5月も半ばを過ぎ、薄手や半袖の方を見かけるようになってきましたね。 ユカイ工学のエンジニア、山本です。 今回、春のインターンを開催し、メンターを務めましたので、そのインターンの様子をお伝えしていきます! 今回のインターンでは、1週間、2名の学生さんにお越しいただきました。 事前にお話を聞いたところ、二人とも教育系に興味をお持ちでしたので、ユカイ工学の教育事業「kurikit」の製品を使ったアイデア出し&プロトタイプづくりがテーマとなりました! 開催内容製品体

ユカイ工学に新卒入社して1年が経ちました

ユカイ工学の樫村です。 早いもので、ユカイ工学に入社させていただいてから1年が経ちました。 ちょうど良い機会なので今回は入社から1年間を振り返ってみようと思います。微力ながら、現在就活をしている学生の方や、ユカイ工学に興味を持っていただいている方の参考になれば幸いです。 入社までそもそもユカイ工学とはどのようにして出会ったのか ユカイ工学との出会いは、研究室の先輩に勧められてアルバイトを始めたのがきっかけでした。アルバイトでは主にパッケージデザインやkurikitの作例な

小学生ロボコン2022-23全国大会レポート

こんにちは、エンジニアの花守です! 少しずつ暖かくなり、創作に行き詰った時の散歩がとても心地よい季節となってきました。皆さんはいかがお過ごしでしょうか? ユカイ工学の教育事業「kurikit」ではこれまでに、小学生ロボコンの企画や運営等に協力してきました。昨年4月から動き始めた今シーズンも、ルールの検討や公式キットの開発、大会運営のお手伝いなど、1年間で様々な部分に携わらせていただきました! そんな1年間の集大成でもある全国大会が、3月19日に開催されました。今回は、池

甘噛みハムハム ユカイ工学×りぶはあと座談会

みなさま、こんにちは。ユカイ工学CMOの冨永です。 これまでに甘噛みハムハムのビジネス戦略や甘噛みハムハム PUI PUIモルカー座談会の様子をお届けしてきました。 今回は、甘噛みハムハムが生まれるきっかけについて、ユカイ工学とりぶはあとの担当メンバーとともに振り返りたいと思います。 甘噛みハムハムとは「甘噛みハムハム」は、赤ちゃんや幼いペットの短い期間にしか体験できない幸せなしぐさを再現した、世界初の甘噛みロボットです。心地いいけれど、止めさせないといけない、魅惑の「

コミュニケーションロボット活用で目指すドライバー支援の最前線

自動車業界で進む、自動化やデジタル技術を活用した運転支援機能。その背景には安心安全の追求があり、自治体をも巻き込んだ事故防止の取り組みが行なわれています。 事故防止の取り組みの一つにクルマと人間のインタフェース(HMI:ヒューマンマシンインタフェース)にコミュニケーションロボットを活用する研究も行なわれています。クルマやロボットが持つセンサ機能とロボットのコミュニケーション機能が連動し、ドライバーの安全意識に働きがけを行うことで、特に高齢者の単独事故防止に役立つのではと期待

小学生ロボコンのキャンプに参加しました!

こんにちは、エンジニアの花守です! 厳しい寒さの中に暖かさの片鱗を感じる季節となってまいりましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? ユカイ工学の教育事業「kurikit」では、日頃より小学生ロボコンの企画や運営に協力しています。 そしてこの度、小学生ロボコンの全国大会へ挑む子供たちが集う「全国大会事前キャンプ」に、お手伝いとして参加する機会をいただきました! 今回は、寒さを吹き飛ばすホットな学びの多かったキャンプの様子を、じっくりとお伝えしたいと思います。 小学生ロ

ユカイなクリスマスカードを作った話

みなさんこんにちは。デザイナーの はらだ です。 note書き初めは久しぶりにデザイン業務の話を! 作ったもの2022年の末に、ユカイ工学オンラインストア用のクリスマスカードを制作しました🎄 さらに、カードに描かれたツリーに隠れている製品を当てるクイズに答えると、抽選で5名様に5,000円分のお年玉クーポンが当たるキャンペーンも開催しました。 今回は、どのような過程でカードを制作したのかご紹介します💪 アイデア出し&イラスト制作企画のスタート段階では「オンラインストア

世田谷区でロボットワークショップを開催しました!

こんにちは ユカイ工学エンジニアの小畑です。 秋の足音が段々と聞こえてきた今日この頃ですが、8月24日に開催された「ユカイなセタガヤロボットワークショップ」の様子を紹介したいと思います。 このワークショップは、dot button company株式会社と世田谷区が協働で行っている、SETAGAYA PORTプロジェクトの一環で開催されました。 会場への道のりワークショップは世田谷区立教育総合センターで開催されました。 会場への道中、ゲリラ豪雨に降られ、完全に油断してい

Maker Faire Tokyo 2022 に参戦してきた!!

こんにちは、デザイナーの樫村です!! なんとも猛々しいタイトルではじめちゃいましたが、当日は戦に挑む気持ちで参加していたのでこんなタイトルになりました。 というのも、今年のMaker Faire Tokyoは2年ぶりの現地開催だったこともあり、会場全体が大盛況!👏 ユカイ工学のスペースにも予想以上のお客さんが訪れてくださり、ひっきりなしに接客をさせていただきました!正直とても疲れた!! 大盛況だったMaker Faireの記録を残すべく、ここではユカイ工学のスペースのこ

甘噛みハムハムを生み出したユカイな文化メイカソンとは | ユカイな座談会

みなさんこんにちは。デザイナーの はらだ です。 クラウドファンディングを経て、7月27日から一般発売となった「甘噛みハムハム」。 ありがたいことに、すでに多くの方々に甘噛みを体験いただき、ユカイ工学オンラインストアでは120件以上のレビューをいただくことができました。 そんな甘噛みハムハムが生まれた、ユカイ工学のカルチャー「メイカソン」について振り返ります。 プロフィール ユカイな座談会—— メイカソンとはどのようなイベントですか? 青木 毎年ユカイ工学が社内で開